無料ブログはココログ

森と林業と動物の本

« 木曾桧 | トップページ | 木曽でも新月伐採 »

2007/05/20

朝日新聞書評

木曽から帰って来ました。いや、なかなか面白くためになったが、そのことは改めて。

帰ってから今日の新聞(朝日新聞5月20日)に目を通すと、『割り箸はもったいない?』の紹介が載っていた。書評欄の中では小さな新書コーナーだが、きっちり内容を紹介している。「伝統的林業の姿や輸入割り箸の実態など、小さな木片から地球環境と食文化を見渡す。」

実は、新聞の書評欄に載るのは、比較的遅い。発行されてから1ヶ月以上たつことも多く、載った頃には書店にないケースも度々。ところが今回は、実質2週間目による掲載だから非常に有り難い。まだ本屋に並んでいるだろう(笑)。ちょうど、店先で見かけて買いました、読みましたというメールが相次いで来ている。

友人からのメールには「今度がいちばん期待がもてる」と書かれてしまった(苦笑)。
たしかに、森林論・林業論を振りかざした作品よりは、割り箸という身近なグッズから切り込んでいるから「期待がもてる」かもしれない。

ところで、6月には、真正面から森林論・林業論・山村論に挑んだ作品を出版する。これは……。

« 木曾桧 | トップページ | 木曽でも新月伐採 »

書評・番組評・反響」カテゴリの記事

コメント

 木曽へ来ていだきありがとうございました。
 たいへん明るく希望の持てる話題を提供していただき、仕事また地域活動に夢が持てました。

こちらこそ、お世話になりました。
似た名前のよしみで、今後ともよろしく(笑)。

木曽で見せていただいた様々なことは、おいおい本ブログでもアップしていたきたいと思います。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 朝日新聞書評:

« 木曾桧 | トップページ | 木曽でも新月伐採 »

March 2025
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

森と筆者の関連リンク先

  • Yahoo!ニュース エキスパート
    Yahoo!ニュースに執筆した記事一覧。テーマは森林、林業、野生動物……自然科学に第一次産業など。速報性や時事性より、長く読まれることを期待している。
  • Wedge ONLINE執筆記事
    WedgeおよびWedge on lineに執筆した記事一覧。扱うテーマはYahoo!ニュースより幅広く、森林、林業、野生動物、地域おこし……なんだ、変わらんか。
  • 林業ニュース
    日々、森林・林業関係のニュースがずらり。
  • 森林ジャーナリストの裏ブログ
    本ブログの前身。裏ブログとして、どーでもよい話題が満載(^o^)
  • 森林ジャーナリストの仕事館
    田中淳夫の公式ホームページ。著作紹介のほか、エッセイ、日記、幻の記事、著作も掲載。