無料ブログはココログ

森と林業と動物の本

« 松岡大臣の自殺 | トップページ | 木曽の木地師 »

2007/05/29

読売新聞

遅ればせながら……27日の読売新聞の書評欄に『割り箸はもったいない?』は紹介された。

新書欄の小さな記事なのだが、「割り箸に対する“ぬれぎぬ”を晴らすため」と書かれちゃったよ(笑)。まあ、その通りなんだけど。

小さな記事でも、効果は少なくなく、さっそく本は動いているようだ。なんと言っても、新聞・週刊誌はその速報性が嬉しい。だいたい発売後1ヶ月以上たつと、新刊本は書店の店頭から消えるケースも多くて、せっかくの書評も効果を発揮できない。つまり月刊誌の影響力は限定的だ。ただ自力で売れている本は、1ヶ月後に書評がロケットブースターとなることもある。
新聞の書評でも、1ヶ月以上、ときに2ヶ月もたってから載るケースは多く(実は、『田舎で暮らす!』がそう)、そうした場合は影響力は弱くなる。その意味でも、今回の素早い動きはありがたい。

思うに、割り箸本はとっつきがよく読みやすかったことも関係あるのではないかと思っている。読者からのメールなどでも、「一気に読んでしまいました」「1時間で読みました」なんてものがある。私の他の本のように、うだうだマニアックなことを書いていないからか(笑)。早く読み終えれば、書評が載るのも早い。

これって、執筆者にとっては厳しい注文だな。

« 松岡大臣の自殺 | トップページ | 木曽の木地師 »

書評・番組評・反響」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 読売新聞:

« 松岡大臣の自殺 | トップページ | 木曽の木地師 »

March 2025
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

森と筆者の関連リンク先

  • Yahoo!ニュース エキスパート
    Yahoo!ニュースに執筆した記事一覧。テーマは森林、林業、野生動物……自然科学に第一次産業など。速報性や時事性より、長く読まれることを期待している。
  • Wedge ONLINE執筆記事
    WedgeおよびWedge on lineに執筆した記事一覧。扱うテーマはYahoo!ニュースより幅広く、森林、林業、野生動物、地域おこし……なんだ、変わらんか。
  • 林業ニュース
    日々、森林・林業関係のニュースがずらり。
  • 森林ジャーナリストの裏ブログ
    本ブログの前身。裏ブログとして、どーでもよい話題が満載(^o^)
  • 森林ジャーナリストの仕事館
    田中淳夫の公式ホームページ。著作紹介のほか、エッセイ、日記、幻の記事、著作も掲載。