プラスチック割り箸
プラスチック割り箸が出回っているらしい。
私は見られなかったが、NHKのニュースでも紹介されたんだと。それによると、木や竹の割り箸より価格は高いが、環境に優しいから使ってほしい、という意見だそうだ。また中国産割り箸が今後価格が上がっていくだろうから、そのうち充分ペイすると見ていると。
そこで調べてみると、
http://store.yahoo.co.jp/genkidou/e-0001.htmlとか、
http://www.sano2968.com/plastichashi.htm とかあった。
ここまでアホがいるとはおもわなんだ。木の割り箸を使い捨てるのが環境に悪く、プラスチック割り箸を使い捨てするのがいいのか? それとも、プラスチックの箸なら使い捨てせずに幾度か使えるというのか。ならば木の割り箸も何度か使え。
使い捨てるプラスチック割り箸は、再資源ゴミ(プラスチック)に分類してください、ともあるが、木製だって古紙に分類してもよいだろう。そもそも再利用しても、燃やしても、ようは石油資源を消費することだということにも気づいていない。
まあ理屈は、中国産割り箸の代わりに、ということで、国産割り箸を相手にしていないようだが、これを開発した会社をよく調べると、なんのことはない、中国産割り箸が取扱品目に入っている。一方で竹割り箸を回収して、炭にするという試みもしている。
ここまで環境に対する意欲と、やっていることがズレているのも珍しい。
« 『森ポン』書評・産経新聞 | トップページ | 都会に里山を »
「割り箸」カテゴリの記事
- ローズウッドの箸(2024.07.16)
- RF1の惣菜に国産割り箸(2024.02.05)
- ファミマのフォークと割り箸(2024.01.23)
- 割り箸グレードアップ(2023.05.20)
- Y!ニュース「割り箸が熱い!……」を書いた裏事情(2023.03.13)
アホはNHKかと思いますが。。。。
今は「環境に優しい」といえばメディアが取り上げてくれるチャンスなわけです。先日のライブアースでも、日本人歌手が「割り箸じゃなくマイ箸持とう」なんて発言している人がいたとか。簡単にいえば、「ビジネスチャンス」と考えただけで、ある意味「したたか」な会社かと思います。
ちょっと考えれば、少し学べば、プラスチック割り箸がなんちゃってなことは判るわけで、それをNHKはしなかった、という話ですね。環境問題において、メディアが果たしているマイナスの効果はとても大きいと思います。
投稿: d | 2007/07/14 10:31
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/yamanashi/news/20070713ddlk19040264000c.html
こんな記事もあります。
割り箸はもったいない?は図書館で購入して貰えたので、来週あたり読めそうです。
投稿: 鎌倉おやじ | 2007/07/14 11:14
すいません、なんかURLが切れてしまいます。news/の後は
20070713ddlk19040264000c.html
です。
投稿: 鎌倉おやじ | 2007/07/14 11:17
鎌倉おやじさん、コメントありがとうごさいます。真ん中の一本は消去しますね。
この記事によりますと、中国のカントリーリスクはともかく、割り箸の焼却による大気汚染まで持ち出していますね。アホ、ここに極まれり、ですな。木材燃やすのとプラスチックを燃やす(いくら回収しても、最後は捨てるはず)違いもわからないらしい。
そのことに疑問を持たない記事を書く毎日新聞の記者もレベルが低い。
NHKのニュースは、私は見ていないのでコメントしにくいのですが、同じことでしょう。この製品にニュースバリューを感じたことと、疑問を感じず指摘しないまま記事にしてしまうレベルに恐れ入ります。
投稿: 田中淳夫 | 2007/07/14 11:40
NHK文化部のデスクと言っても、木を切れば環境破壊だろう!という程度。
1年前に3日位かけて、新米の文化部記者に森林企画をレクチャーして、そいつがデスクに説明したら、そう言われて反論も出来ない。
レベルが高いと思って付き合ってはいけないのです。幼稚園生(幼稚園生ゴメンネ!)レベルと思って説明しなくちゃ。
こんな所でも自己責任?かな。
投稿: セロ弾きオーボワ | 2007/07/14 12:28
なんか硬い話題が続いていたのでしばらく退いてましたけど(汗)
動画の世界ですが、割り箸で息抜き ってのもアリみたいですね
→ http://jp.youtube.com/watch?v=dKqlUJ_-asg&feature=PlayList&p=4FE12F916872FBF1&index=0
投稿: 成瀬 | 2007/07/15 12:10
こんな、動画があるとは……。割り箸も、お笑いの小道具になるんだ。
紹介されている「銀河」とか「フェニックス」なんて割り箸の持ち方をしてみたい。
投稿: 田中淳夫 | 2007/07/15 22:42