無料ブログはココログ

森と林業の本

« 中国は割り箸使用を禁止? | トップページ | 土佐の棚田 »

2007/08/11

森業・山業

「森林ビジネスを支援」することを目的とした補助金に、「森業・山業創出支援総合対策事業」(財団法人都市農山漁村交流活性化機構)がある。
その募集が、昨日の新聞に大々的に載っていた。優良プラン募集とあって、絵入りなのだが、その絵にはログハウスやら炭焼きなら木工、ハイキング?など能天気な絵が並んでいる中、チェンソーアートらしき図も描き込んである。

実は、この春に吉野チェンソーアート事業に適合できないか、申請してやろうかと思ったことがある。目的は補助金そのものよりチェンソーアートによる地域づくりのアドバルーン的要素が強いのだが、その時に検索すると、昨年までの分は載っているのに、今年の分は「準備中」のままだった。
そのうち、準備中も消えて、どうやら今年は流れたらしいと思えた。予算はあるはずなのに??? だったが、どうやら緑資源機構のスキャンダルがらみで控えたらしい。

それが今頃の募集だもんな。それも期限は8月末まで。20日しかないじゃないか。

それでも一応、該当ページを見てみた。http://www.mori-yama.net/
相変わらず事業費の2分の1を自己負担せよとか、民間資金が10%以上、かつ自治体が15%以上出資させることを条件としている。お馬鹿ではないか。そんな自治体がどこにある。いや、自治体と内応したプランしか採用しないことを匂わせているのか。

それでも、無勝手流に応募してみようかな。助成書類を作る練習になるかも。誰か、アドバイスくれる人、いる?

« 中国は割り箸使用を禁止? | トップページ | 土佐の棚田 »

政策・行政関係」カテゴリの記事

コメント

>誰か、アドバイスくれる人、いる?

アドバイスとまではいかないけど、手伝いますよ。
公募内容見ましたが、普通ですよ。
そんなに特殊な募集をしてるとも思えないです。
練習と思って、作成しますか?

「自治体等からの15%以上の出資を確約」というところに、カチンと来たのですけどね(^^;)

これを無視して? 考えてみましょうか。

奈良県のような吉野を抱えている林業県で、サポートが無かったらお笑い草になるので、財団から良い評価を受けたら、何としてでも付けてくれますよ。

それより、Goodなビジネスモデルを考える方が大切です。
何にします?

いやあ、そうでもないのが奈良県で……。

でも、事前に出資を確約なんてされないでも、選ばれるか試してみるのもいいなあ。

よろしくお願いします。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 森業・山業:

« 中国は割り箸使用を禁止? | トップページ | 土佐の棚田 »

September 2024
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

森と筆者の関連リンク先