無料ブログはココログ

森と林業と動物の本

« 割り箸からのニッポン再生 | トップページ | 割り箸講演会 »

2007/08/19

夏祭

吉野チェンソーアートスクールの講習会をパスしてしまいました。
なんたって、本日は自治会の夏祭。私は事実上の幹事を仰せつかっていましたもんで。

比較的小さな自治会だけど、祭の参加率は高く、今年は転入してきた若い人たちが多かった。子供も増えたので、やっぱり活気がある。また進んで動いてくれる人が多いのも助かる。おかげで私は、口でアレコレいうだけで身体を動かすのは、かなり減る。

思うに祭のようなイベントでは、使い捨てが非常に多い。紙皿や紙コップ、キッチンタオル……できるだけ安く、後始末に労力を割かないで済むように考えるから。なかでも割り箸も重要だ。

でも、わが町の夏祭は、国産割り箸。(⌒ー⌒)

もちろん、私が提供した。先日のテレビ出演や新聞記事、意外や見ている人もいて、割り箸は私の専権事項なのである(笑)。

« 割り箸からのニッポン再生 | トップページ | 割り箸講演会 »

割り箸」カテゴリの記事

コメント

そういえば、私の好きな綿菓子も割り箸使いますねー(^▽^)あれが持ち帰ってでも使いたくなる物なら、500円出してもいいんだけど…。

最高級の国産割り箸を割って、1本ずつ綿菓子にして、綿菓子を2つ買ったら合わせて1膳の箸になる……という商売はいかがでしょう? 

綿菓子が1つ500円なら1000円になるなあ。暴利か?

あたりが出たらもう1本、がいいな。

当たりの1本は綿菓子? 割り箸?

いっそ、御神籤にしたりして。大凶から大吉まで揃える。

いい!それ!
子供が喜びそう!
綿あめって、大事に大事に食べても、
翌日にはしぼんでかちかちになっちゃうけど、
食べ終わったあとも、楽しみがあると嬉しいかも。
でも、大吉になるまで買わされたりして・・

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏祭:

« 割り箸からのニッポン再生 | トップページ | 割り箸講演会 »

March 2025
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

森と筆者の関連リンク先

  • Yahoo!ニュース エキスパート
    Yahoo!ニュースに執筆した記事一覧。テーマは森林、林業、野生動物……自然科学に第一次産業など。速報性や時事性より、長く読まれることを期待している。
  • Wedge ONLINE執筆記事
    WedgeおよびWedge on lineに執筆した記事一覧。扱うテーマはYahoo!ニュースより幅広く、森林、林業、野生動物、地域おこし……なんだ、変わらんか。
  • 林業ニュース
    日々、森林・林業関係のニュースがずらり。
  • 森林ジャーナリストの裏ブログ
    本ブログの前身。裏ブログとして、どーでもよい話題が満載(^o^)
  • 森林ジャーナリストの仕事館
    田中淳夫の公式ホームページ。著作紹介のほか、エッセイ、日記、幻の記事、著作も掲載。