無料ブログはココログ

森と林業と動物の本

« アエラ記事・中国割り箸から… | トップページ | 国産割り箸と薬剤 »

2007/09/12

『割り箸はもったいない?』増刷

割り箸記事と防腐剤問題についての続編を書こうと思っていたが、閑話休題のご報告。

割り箸はもったいない?』、増刷決まりました!  

実は書店にはもう並んでいないことや、注文しても在庫切れで取り寄せられなかったという情報が寄せられていた。ちょっとヤキモキしていたのだが、めでたく増刷されることになりました。
出版社の話としては、今もコンスタントに売れているそうで、こつこつロングセラーになってくれれば幸いです。

幸い、割り箸に関する動きは、今も少なくありません。アエラの記事もそうだけど、以前は週刊ポストの広告だかに、小池(前)防衛大臣の「割り箸は使っちゃダメよ」発言が載っていました。チェックすると、単に防衛省の食堂で割り箸を使うなと言ったとかで、「ここは環境省じゃない!」と怒っている官僚の声があるという話…。環境に関する発言・活動は環境省しかしてはいけないのか、と逆に反発したくなりますが、割り箸が取り上げられるという点では、世の中の関心はまだ引いていないことの証明だと思います。

ちなみに先取り情報。多分11月26日に、東京のどこかで「割り箸シンポジウム」が開催されると思います。そのほか、今秋には、割り箸を巡る様々な動きが起きそうです。もしかしたら割り箸パニックが?

« アエラ記事・中国割り箸から… | トップページ | 国産割り箸と薬剤 »

取材・執筆・講演」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『割り箸はもったいない?』増刷:

« アエラ記事・中国割り箸から… | トップページ | 国産割り箸と薬剤 »

March 2025
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

森と筆者の関連リンク先

  • Yahoo!ニュース エキスパート
    Yahoo!ニュースに執筆した記事一覧。テーマは森林、林業、野生動物……自然科学に第一次産業など。速報性や時事性より、長く読まれることを期待している。
  • Wedge ONLINE執筆記事
    WedgeおよびWedge on lineに執筆した記事一覧。扱うテーマはYahoo!ニュースより幅広く、森林、林業、野生動物、地域おこし……なんだ、変わらんか。
  • 林業ニュース
    日々、森林・林業関係のニュースがずらり。
  • 森林ジャーナリストの裏ブログ
    本ブログの前身。裏ブログとして、どーでもよい話題が満載(^o^)
  • 森林ジャーナリストの仕事館
    田中淳夫の公式ホームページ。著作紹介のほか、エッセイ、日記、幻の記事、著作も掲載。