無料ブログはココログ

森と林業と動物の本

« 野外講演 | トップページ | スギ林のアジサイ »

2007/10/22

農水省の書店

帰りました。……疲れた。さすがに丹波-仙台-一関-盛岡-葛巻-東京と移動した4日はきつかった。でも、最初に大阪駅で生活アートクラブの富士村真知さんと出会ってスタートした今回の旅、最後は東京の農水省「消費者の部屋」で再び富士村さんに逢って終わったのは、何か締めがよかった気がする。

生活アートクラブに関しては、http://ecodepa.jp/を。

岩手の山間部では、紅葉が見られたのが収穫。

もう一つ重大な収穫を発見をした。農水省地下の書店では、いまだに『割り箸はもったいない?』が平積みされていたのだ。そして『森林からのニッポン再生』も4、5冊あったこと。さらに『田舎で暮らす!』も書棚にあった。
さすが、“私の本がもっとも売れる書店”とされるだけあるV(^0^)。

« 野外講演 | トップページ | スギ林のアジサイ »

書評・番組評・反響」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 農水省の書店:

« 野外講演 | トップページ | スギ林のアジサイ »

March 2025
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

森と筆者の関連リンク先

  • Yahoo!ニュース エキスパート
    Yahoo!ニュースに執筆した記事一覧。テーマは森林、林業、野生動物……自然科学に第一次産業など。速報性や時事性より、長く読まれることを期待している。
  • Wedge ONLINE執筆記事
    WedgeおよびWedge on lineに執筆した記事一覧。扱うテーマはYahoo!ニュースより幅広く、森林、林業、野生動物、地域おこし……なんだ、変わらんか。
  • 林業ニュース
    日々、森林・林業関係のニュースがずらり。
  • 森林ジャーナリストの裏ブログ
    本ブログの前身。裏ブログとして、どーでもよい話題が満載(^o^)
  • 森林ジャーナリストの仕事館
    田中淳夫の公式ホームページ。著作紹介のほか、エッセイ、日記、幻の記事、著作も掲載。