無料ブログはココログ

森と林業と動物の本

« 使用済み割り箸チッパー | トップページ | モディリアーニ展にて »

2008/07/10

廃墟テーマパーク?

Photo_2                                                  

                                                

これ、なんだかわかるだろうか。

ベンジャミンという観葉植物でつくったテラス。しっかり編み込んである柱が怖い。よくぞ作った。実は、沖縄の「ビオスの丘」というテーマパークにあった。ほかにも、植物による様々な造形があった。これも、木造建築物?

  19

                                              

これは?  実はごみ箱。金網のごみ箱にうまく植物が絡ませて生育し、見事な造形になっていた。

                                         

                          20                                  

                                           

これは、ベンチ。でも、座れねえ。なんだか廃墟みたいだ。あえて草を生やして残しているのだ。シュールだ。

5

                                                

                                                 

少し背景に溶け込んでわかりにくいが、休憩所の屋根には草木が生えていた。もちろんわざと屋根の上に土壌を敷きつめたのである。背丈1m以上のマツなど案外大きな木も育っている。

「ビオスの丘」は、もともと禿山の荒地に蘭の栽培所を作る計画でスタートしたのが、生態系の復元に取り組み、今は結構な観光地にもなっている。人工湖があって、以前はいたブラックバスなども駆逐して、在来種の生物だけにしたそうだ。そこにはボートも遊覧する。

ちょっとマニアックだけど、自然復元技術としてはなかなかのものである。かつての荒地に、昔あった沖縄の自然が甦っていた。そして驚くのは、こうしたテーマパークが、それなりの人気を集め、単年度では黒字経営なのだ。たいしたイベントも打たず、ひっそりとやっているのに、それなりの客を引きつけている。

こうした静かなテーマパークもいいね。

« 使用済み割り箸チッパー | トップページ | モディリアーニ展にて »

木製品・木造建築」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 廃墟テーマパーク?:

« 使用済み割り箸チッパー | トップページ | モディリアーニ展にて »

March 2025
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

森と筆者の関連リンク先

  • Yahoo!ニュース エキスパート
    Yahoo!ニュースに執筆した記事一覧。テーマは森林、林業、野生動物……自然科学に第一次産業など。速報性や時事性より、長く読まれることを期待している。
  • Wedge ONLINE執筆記事
    WedgeおよびWedge on lineに執筆した記事一覧。扱うテーマはYahoo!ニュースより幅広く、森林、林業、野生動物、地域おこし……なんだ、変わらんか。
  • 林業ニュース
    日々、森林・林業関係のニュースがずらり。
  • 森林ジャーナリストの裏ブログ
    本ブログの前身。裏ブログとして、どーでもよい話題が満載(^o^)
  • 森林ジャーナリストの仕事館
    田中淳夫の公式ホームページ。著作紹介のほか、エッセイ、日記、幻の記事、著作も掲載。