無料ブログはココログ

森と林業と動物の本

« 旭川空港 | トップページ | 林業の勉強会 »

2008/09/04

取材はライター二人で?

朝帰り。ようやく自宅に帰り着く。

意外なことに涼しく感じた。実は北海道は、道北では気温が下がり(それでも例年より暑いと言われた)、石狩鍋を食べるほどだったのだが、道北の下川に向かうと暑くなった。30度を越えたのではないか。

釧路湿原から、弟子屈在住の友人・西川栄明氏宅へ伺い、泊めてもらって翌日からは二人で回った。西川さんもフリーライターで、扱うテーマは主に樹木・木工など。また田舎暮らし関係の著作もある。極めて私と近いテーマを扱っているわけだ。しかも二人とも大学は探検部出身(^o^)。

この二人が揃うと、かなり密度の濃い旅となり、何カ所取材しただろうか。2軒の割り箸屋のほか、地域づくりのNPOや森林組合、役所、そしてチェンソーアート。今春、タスマニアの国際大会で優勝した木霊光さんに会ってきたよ! 彼は、東日本大会に出場するために練習中で、作品づくりを見せてもらうことができた。

229

                                               

写真は、タスマニア大会で優勝したときの作品レプリカ。西洋美術的なフォルムが特徴的。

                                                   

                                                       

これらの取材の成果はおいおい紹介するとして、ライター二人旅の面白さを感じる。話を聞く相手(時には一人)の前に、ライター二人が並ぶわけである。これはやってみると、意外と便利だ(^^;)。こちらが質問に詰まると、すかさず何かしてくれる。しかも私とはわずかに視点が違うから、こちらもホオ~となる。もし、こちらの聞きたいことから外れたら困るのだが、その点があ・うんの呼吸のように進行した。うん、これからは取材はライター二人に限る\(^o^)/……というわけにはいかないけどね。

ちなみに西川氏、今月中に北海道新聞社から「木育の本」という本を出す予定だ。その中には森林療法なども含んで、私のテーマと重なるものもある。ご笑覧あれ。ネットで検索したら見つかると思うよ。

『木育の本』(北海道新聞社)
共著者:煙山泰子、西川栄明
定価:1500円+税
発売予定日:北海道―9月末、道外―10月初旬

« 旭川空港 | トップページ | 林業の勉強会 »

取材・執筆・講演」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 取材はライター二人で?:

« 旭川空港 | トップページ | 林業の勉強会 »

April 2025
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

森と筆者の関連リンク先

  • Yahoo!ニュース エキスパート
    Yahoo!ニュースに執筆した記事一覧。テーマは森林、林業、野生動物……自然科学に第一次産業など。速報性や時事性より、長く読まれることを期待している。
  • Wedge ONLINE執筆記事
    WedgeおよびWedge on lineに執筆した記事一覧。扱うテーマはYahoo!ニュースより幅広く、森林、林業、野生動物、地域おこし……なんだ、変わらんか。
  • 林業ニュース
    日々、森林・林業関係のニュースがずらり。
  • 森林ジャーナリストの裏ブログ
    本ブログの前身。裏ブログとして、どーでもよい話題が満載(^o^)
  • 森林ジャーナリストの仕事館
    田中淳夫の公式ホームページ。著作紹介のほか、エッセイ、日記、幻の記事、著作も掲載。