無料ブログはココログ

森と林業の本

« 南国・宮崎 | トップページ | 失敗例の視察会 »

2008/12/05

大規模皆伐地

100ha_19 まず、写真を見ていただきたい。拡大すると迫力が出ると思うが、皆伐地である。それも、100ha。まさに大面積皆伐だ。

写真は、宮崎県都城市の一角。

やはり、これだけ山が禿山になっているとショックだ。それも1年半で伐採を終えたというから、近くの人にすれば見る見るうちに景色が変わったことになる。
実は、この程度の大面積皆伐地はほかにもいくつかあるそうだ。

宮崎県で林業と言えば、皆伐が普通である。列状間伐論議なんてない(笑)。これだけ広いと、1ha当たりの伐出コストは2500円~3000円くらいにできるという。通常の半分以下。売上が3億円くらいとのことなので、何だかんだ言っても、1億円以上の純益という計算になった。

さすがに伐りすぎだ、という声がある。「これまで皆伐ばかりしてきたが、今後は間伐もしなくては……」という声が聞こえる。そして、新たな取組も始まっているのである。その勢い。前向き指向。何から何まで宮崎は、日本林業の別天地だ。

そこに、私は宮崎の林業の底力を感じたのだが……。以下次号(笑)

« 南国・宮崎 | トップページ | 失敗例の視察会 »

林業・林産業」カテゴリの記事

コメント

私は林業の本場は北海道だと思いますがw
2500円~3000円/ha???
100haですよね。

あちこちで、お国自慢? はあってよろしいかと。
まあ、私は地元の吉野の遅れを感じているから、自虐的林業観か。

伐出コストは、宮崎県では珍しくないそうです。

こんにちは。
この山の写真を見て思い出しました。
私の故郷は北海道の東、美幌町というところです。オールドファンならご存知かもしれませんが、『君の名は』の舞台にもなった美幌峠から少し街よりの所も40年以上(もっとかもしれませんが)も、昔はこのような状態だったと聞きました。
私が知っているのは木が生い茂る森林なのですが、戦後はどんどん伐採され、その後植林されて森林になったようで、切ってしまうのは一瞬ですが、元通りになるまでは大変な年月がかかりますね。
写真の山も元通りにはなりませんが、木がいっぱいになるまで長い時間がかかることでしょう。

身幌峠は、今年の夏に走ったような記憶があります……。

北海道はよくわかりませんが、宮崎ならスギを再造林すれば40年で元の人工林にもどるでしょう。40年が長い年月に当たるのか、樹木の時間ではたいしたことないのかは別として、しっかり再生の手を打って置くべきですね。

ちなみに件の大規模な伐採地は、「半分くらい」再造林したというのですが、本当かなあ……。

すみません(^^; 「身幌峠」になっていましたので、「みほろ」と変換されたようですが、「びほろ」と読みます。
結構間違われる事が多い北海道の地名です(笑)
北海道に来られた事があるとは感激です。
数年前の台風で北海道ではかなり多くの木が倒れまして、その木を運搬する際に便乗するように国有林が違法伐採された事件も起こりました。

半分くらいの再造林では豪雨があれば表土が流出して、森林の役目は果たさないのではないでしょうか。

そういや、そう読んだ記憶がある(笑)。

写真を見てわかる通り、すでに崩れだしています。ところが、1年たつと草ぼうぼうで浸食は止まるようです。本当に怖いのは7、8年後。切り株の根が腐った頃ですね。

大面積皆伐

林地に植えられていた木は
樹齢どれくらいで 樹種は杉が多いのでしょうか?

画像を拝見し、唖然
皆伐後 植林されるのか。
植林されないと、台風時期 大雨が降ると
土砂災害、下流での洪水が心配です。

>宮崎県で林業と言えば、皆伐が普通である。

某大手外材製材メーカーの進出で
集成材に使われるフリッチが必要なための
皆伐なのか?景気がイマイチの現状
この山林で皆伐された木の行くへは...

>列状間伐論議なんてない(笑)。
列状間伐は 山への吹き降ろしの風に弱く
今後、山林の崩壊を招くことが予想される。

おそらく、スギの40年~50年生の林地だったでしょう。
実は伐採直後は、切り株の根が張っているので、あまり土砂流出の心配はないそうです。だから今のうちに再造林すれば、また新たな根が広がり土壌を緊縛するんですけどね。

なお列状間伐に関しては、別項をどうぞ。実は、風に弱いことは実証されていないそうです。

いや~一立方の間違いかと思いまして。
北海道の場合2000円/m^3ぐらいです。
というか下請けですから。土場まで運んではい積みしてそのくらい、別の業者の10tからトレーラーで運搬です。100haの開伐はワンセット約1年間の作業量です。4000haの開伐の仕事もあったんですよ。40年ですよ。とても生きちゃいません。
ええやりましたよ、支笏湖のまわりで風倒木処理を。2回くらい跳ね飛ばされました。死人もでましたし。違法伐採?

なんだ、そういうことか(笑)。ちゃんと指摘してくださいよ。たしかに一ヘクタールを2500円で伐出できたら大変だ。立方mの誤りです(^^;)。

宮崎の場合は、100ヘクタールの皆伐を1年半でやっちゃったそうです。

先生たのんますよ^^;

伐出コスト=下請けの作業単価と考えると
元請さん、もうちょっとあげてもらえまへんか?

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大規模皆伐地:

« 南国・宮崎 | トップページ | 失敗例の視察会 »

September 2024
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

森と筆者の関連リンク先