Amazonランキング
ふと、ネット書店のAmazon内で『森を歩く 森林セラピーへのいざない』は、どの程度売れているか気になった。
すると
環境保護部門で、1位!
地球科学・エコロジー部門で26位
建築・土木工学部門で27位
であった。『森を歩く』が環境やエコロジーはともかく土木本だったとは知らなかった(笑)。
ちなみに、拙著の中では、これまで順位が低かったのだが、ここ数日で急に1位に躍り出た。新刊なのに最初から1位ではないことには問題を感じていたのだが、どうやら書評、とくに朝日新聞の書評の影響かと思われる。やはり全国紙の威力だろう。あと、「東洋経済」に「田舎暮らしの本」も全国雑誌。
まあ、季節的にも新緑が広がってからが森を歩きたくなる時期だ。
« 耕作放棄と、農作物放棄 | トップページ | 落枝裁判 »
「書評・番組評・反響」カテゴリの記事
- イオンモールの喜久屋書店(2025.02.20)
- 『日本の森林』に書かれていること(2025.02.19)
- 盗伐問題の記事に思う(2025.02.03)
- 『看取られる神社』考(2025.02.02)
- 『敵』と『モリのいる場所』から描く晩年(2025.01.25)
コメント