無料ブログはココログ

森と林業と動物の本

« 24階のレストラン | トップページ | 書評「強い者は生き残れない」、とトヨタ »

2010/02/07

雪の国から

帰って来ました。

昨年の北海道に続き、私が北国に向かうと大荒れになるのだが、幸い北海道の時のように閉じ込められることなく、帰宅できた。少し列車が強風のため遅れたので、予定が狂った(松島で牡蠣を食べる予定が……)が、まあ、平穏無事。

2
写真は、山寺。時間があったら、雪の山寺に登ってもよかったんだがな~。なんか、俳句詠めたかも。

飛行機も、仙台空港からだから、問題なく飛んだ。緊急事態の時のキャビンアテンダントの様子を体験したかった(オイオイ)のだが、それもなく。

« 24階のレストラン | トップページ | 書評「強い者は生き残れない」、とトヨタ »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

ご無事で何よりです。
さて、以前に熊本空港で“ゴー・アラウンド”を体験したことがあります。
横風が強かったためか機体の姿勢が安定せず斜めに降下していたので、もしかするとと思っていたところ、案の定着地寸前にフルスロットルで急上昇しました。二回目で無事着陸しましたが、なかなかスリルがありましたよ。

平穏無事で何よりでした。

が、牡蠣は・・・
残念だった様子がうかがえます。

田中様

ご無沙汰をしております。

港区のエコプラザから縁でデザイン家具の依頼を請け何気なくホームページを見ると田中さんの講演会が入っているではありませんか!

「流石!港区エコプラザ」と妙に納得した次第です。

エコプラザさんでは、昨年、杉コレクショングランプリ作品を展示していただきました。

都会が森林や木材に環境を通して真剣になってくれれば、これほど力強い応援団はありません。

皆様、ありがとうございます。

牡蠣はともかく、キャビンアテンダントは……。
いやいや、私も霧の釧路空港に着陸しようとしてゴーアラウンドを経験しました。だって、窓から降下している横に滑走路が見えたんだもの(°°;
結局、着陸をあきらめて別の空港に飛びました。

エコプラザの講演は、なんと偶然2回あるんですよ。22日と8日。どちらも割り箸(^^;)。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雪の国から:

« 24階のレストラン | トップページ | 書評「強い者は生き残れない」、とトヨタ »

April 2025
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

森と筆者の関連リンク先

  • Yahoo!ニュース エキスパート
    Yahoo!ニュースに執筆した記事一覧。テーマは森林、林業、野生動物……自然科学に第一次産業など。速報性や時事性より、長く読まれることを期待している。
  • Wedge ONLINE執筆記事
    WedgeおよびWedge on lineに執筆した記事一覧。扱うテーマはYahoo!ニュースより幅広く、森林、林業、野生動物、地域おこし……なんだ、変わらんか。
  • 林業ニュース
    日々、森林・林業関係のニュースがずらり。
  • 森林ジャーナリストの裏ブログ
    本ブログの前身。裏ブログとして、どーでもよい話題が満載(^o^)
  • 森林ジャーナリストの仕事館
    田中淳夫の公式ホームページ。著作紹介のほか、エッセイ、日記、幻の記事、著作も掲載。