無料ブログはココログ

森と林業と動物の本

« 100万円の使い方 | トップページ | 第2次割り箸マイブーム »

2010/03/04

生協の米

生協の米
地元の生協の米売り場にあったポスター。

吉野と提携してたんだ。
いろいろな動きがあるもんだ。

« 100万円の使い方 | トップページ | 第2次割り箸マイブーム »

コメント

奈良でどれくらいの米が採れるか、詳しくは知りませんが、吉野に使うということだから、吉野の棚田では反当たり7俵くらいかな。60kg×7=420kg。1kg1円だったら、反当420円を寄付ということになって、ちょっと少ないですね。

もちろん、これは棚田ではなくて森林に使うわけですから、上の計算もあくまで参考の数字です。

「ひのひかり」は、コシヒカリを改良した品種で、近畿一円で栽培されています。ここで扱うのも奈良県産ではありますが、棚田米ではなく、平地で作られたものでしょう。だから、もう少し収穫できるかな? でも7俵って、結構多い。

まあ、寄付金としてはこの程度の額でしょう。全体で数十万円くらいかなぁ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 生協の米:

« 100万円の使い方 | トップページ | 第2次割り箸マイブーム »

March 2025
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

森と筆者の関連リンク先

  • Yahoo!ニュース エキスパート
    Yahoo!ニュースに執筆した記事一覧。テーマは森林、林業、野生動物……自然科学に第一次産業など。速報性や時事性より、長く読まれることを期待している。
  • Wedge ONLINE執筆記事
    WedgeおよびWedge on lineに執筆した記事一覧。扱うテーマはYahoo!ニュースより幅広く、森林、林業、野生動物、地域おこし……なんだ、変わらんか。
  • 林業ニュース
    日々、森林・林業関係のニュースがずらり。
  • 森林ジャーナリストの裏ブログ
    本ブログの前身。裏ブログとして、どーでもよい話題が満載(^o^)
  • 森林ジャーナリストの仕事館
    田中淳夫の公式ホームページ。著作紹介のほか、エッセイ、日記、幻の記事、著作も掲載。