無料ブログはココログ

森と林業と動物の本

« 大雨と禿山 | トップページ | 一畳敷展 »

2010/07/17

大面積皆伐地を探せ!

昨日、100ヘクタールを超える大面積皆伐地が危険、と書いたので、地図上で探してみることにした。

頼りは、Googleマップ、もしくはYahoo!地図。地図といっても見つけたいのは、人工衛星もしくは航空写真で、空から大面積皆伐された山を探し出そうというわけだ。

狙いは、宮崎県、熊本県、大分県など九州と、四国の徳島県。さらに東北から北関東にかけて。そして北海道。

ざっと目安を立てて、絞り込んでいくと、それらしいところが見つかる。山肌の色が違うので、意外と簡単。拡大していくと、作業道まで見えるものもある。

たとえば
<http://maps.google.com/?ie=UTF8&ll=33.797979,134.27634&spn=0.0125,0.015385&t=h&z=16>

実は、せっかく見つけたのだから、その航空写真を画像として取り込もうと思ったのだけど、やり方がわからない(-_-)。できないのかなあ。誰か方法があったら、教えてくれ。以前は取り込んだ記憶があるんだけど。

空から伐採を監視する気持ちでやりたい。

« 大雨と禿山 | トップページ | 一畳敷展 »

林業・林産業」カテゴリの記事

コメント

空から森林を監視すると、ほかにもいろいろな事が明らかになりそうです。

例えば治山事業による森林整備の実態とか、完了検査はあくまで地上を歩いて行うので「無事」に済んできたのですが・・・

確か熱帯林対象には常時監視体制があったはずです。

画面キャプチャーが一番簡単ではないかと。

Google Earthを使えば、
ファイル→保存→イメージを保存
でJPEG画像を保存できます。

航空写真でトラ狩り状の山を見つけたことがあります。

これが列状間伐かあ。
と、しばし感動。

文字を作ることも可能ではないか?

「田」とか「中」の字ならできそう・・・
などと妄想。

グーグルアースの使い方をよくわからないのですが、これで合ってますかね?
http://maps.google.com/maps?q=&num=1&t=h&vps=1&jsv=257c&sll=33.797979,134.27634&sspn=0.0125,0.015385&ie=UTF8&hl=ja&geocode=Fc4X7AEdjITJBw&split=0
球磨村の100ha皆伐地です。

グーグルマップ上の面積はこのページでおおよその面積が測れます。
http://worldmaps.web.infoseek.co.jp/distance_calculation.htm
これで測ると田中さんご指摘の山林の面積は約20haでした。一か所で100や400haという大皆伐地ならもっとマップ上で目立つと思うのですが…。

グーグルマップ上の土地はこのページで面積が測れます。
http://worldmaps.web.infoseek.co.jp/distance_calculation.htm
これを使いますと田中さんご指摘の場所の面積は約20haでした。一か所で100とか400haという大皆伐地があるとすれば、もっと簡単に見つかると思うのですが…。

皆さん、ありがとうございます。
マップの写真を画像として保存することができました。コツコツ収集します(^o^)。
なかには、櫛状とか、面白い形状した伐採地もありますね。田とか中はないけど……。

面積まで測れるんですか。
もっと広いところもありますよ。ただ伐採後2~3年たつと、とりあえず草が生えたのかくっきり見えなくなるようですね。引用したのは、わかりやすいところを選んだものです。あれで20haとわかれば、今後の基準にします。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大面積皆伐地を探せ!:

« 大雨と禿山 | トップページ | 一畳敷展 »

March 2025
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

森と筆者の関連リンク先

  • Yahoo!ニュース エキスパート
    Yahoo!ニュースに執筆した記事一覧。テーマは森林、林業、野生動物……自然科学に第一次産業など。速報性や時事性より、長く読まれることを期待している。
  • Wedge ONLINE執筆記事
    WedgeおよびWedge on lineに執筆した記事一覧。扱うテーマはYahoo!ニュースより幅広く、森林、林業、野生動物、地域おこし……なんだ、変わらんか。
  • 林業ニュース
    日々、森林・林業関係のニュースがずらり。
  • 森林ジャーナリストの裏ブログ
    本ブログの前身。裏ブログとして、どーでもよい話題が満載(^o^)
  • 森林ジャーナリストの仕事館
    田中淳夫の公式ホームページ。著作紹介のほか、エッセイ、日記、幻の記事、著作も掲載。