無料ブログはココログ

森と林業と動物の本

« 林地残材を31,8円で! | トップページ | 4・11、4・12 »

2012/04/10

『割り箸はもったいない?』直販開始

前々から告知していた拙著『割り箸はもったいない?』の直販体制を整えました。

基本的には、以下のサイトのようにしました。

http://homepage2.nifty.com/tankenka/waribasihon-hanbai.htm

販売は2種類あります。

私家増補版~~~『割り箸はもったいない?』と、最新レポートのセット。

割り箸セット~~~『割り箸はもったいない?』と、最新レポート、「希望のかけ箸」セット。

最新レポートは、完全書き下ろしです。「希望のかけ箸」は、磐城高箸提供。

価格は、なかなか設定に苦労しましたが、次のように決めました。
思いっきりダンピングしようと思いましたが、どうしても送料や振込手数料などがかかってきます。手間は私がかぶりますが、物理的なコストだけはお願いしますので、冊数が増えれば増えるほど安くできます。

『割り箸はもったいない?』私家増補版(本書と最新レポートの2点)

1冊      700円
2冊    1400円
3冊    2000円
4冊    2500円
5冊    3000円
6冊    3600円
7冊    4200円
8冊    4800円
9冊    5400円
10冊    6000円

割り箸セット(本書と最新レポート、「希望のかけ箸」の3点)

1セット  1000円 (冊数変わらず)

ただし、直接生駒に来て受け取る、受取人払いなどにすることで、送料抜きの価格は、1冊ごとに100円ずつ安くできます。

基本は、メールでやり取りをして、入金を確認したら即郵送する方法です。要望があれば、メールでお伝えください。サインでもなんでもします。領収書も発行します。

注文お待ちしています(^o^)。

……ただし、あくまで私の手元にある分だけの特別販売ですから、底をついたら、その時点で終了させていただきます。

« 林地残材を31,8円で! | トップページ | 4・11、4・12 »

割り箸」カテゴリの記事

コメント

ここを見て、焦りつつ「希望のかけ箸」をさっきお送りしましたんで、今週中には届くと思います^^

ありがとうございます。

手元に「希望のかけ箸」がわずかしかないままスタートするという泥縄です(^^;)。
さっそく反応が寄せられました。ありがとうございます。

わ!すごい!直販が実現してる!
宣伝しなくちゃ!いや、まず買わなくちゃ!最新レポートほしい!

買う♪

うちも地元産割り箸とオリジナルセットで、頑張ります!

お客様は、神様です~♪

そのうち、各地の地産割り箸とのセットを売り出そうかな(^o^)。
割り箸買ったら、もれなく本がオマケについてきます、とか。

鹿児島の井内です。高隈演習林でお会いしてから、ご無沙汰しております。「思いつきブログ」毎朝、欠かさず、チェックも兼ねて、読んでおります。楽しみです。「外材は安い」等の日本常識のウソを打破するのに、鹿児島で孤軍奮闘しております。それにしても、森林・林業業界は何をしているのでしょうか。嘘のほうが儲けるとか?
遅くなりました。「割りばしセット」1部注文します。よろしくお願いします。

井内様 ブログを書くプレッシャーの方が、仕事の記事よりきつい、と思いつつ続けています(^^;)。

割り箸セット購入ありがとうございます。住所・支払方法など、メールでご連絡ください。
QZB00524@nifty.ne.jp

一冊お願いします<(_ _)>

あとでメール送っておきます。


今朝(2016年9月4日)、目覚ましがわりにつけた早朝のTVで「希望のかけ箸」が紹介されているのを見ました( テレビ朝日 : 日本の力 )。部分的な視聴でしたが、読んでいなかった田中先生の「 割り箸はもったいない?」を思い出し、amazonで注文。結構在庫はありましたが、1円で送料257円の258円でゲット。

私も見ました。その点については、今日のブログに。

しかし、1円ですか(泣)。。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『割り箸はもったいない?』直販開始:

« 林地残材を31,8円で! | トップページ | 4・11、4・12 »

April 2025
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

森と筆者の関連リンク先

  • Yahoo!ニュース エキスパート
    Yahoo!ニュースに執筆した記事一覧。テーマは森林、林業、野生動物……自然科学に第一次産業など。速報性や時事性より、長く読まれることを期待している。
  • Wedge ONLINE執筆記事
    WedgeおよびWedge on lineに執筆した記事一覧。扱うテーマはYahoo!ニュースより幅広く、森林、林業、野生動物、地域おこし……なんだ、変わらんか。
  • 林業ニュース
    日々、森林・林業関係のニュースがずらり。
  • 森林ジャーナリストの裏ブログ
    本ブログの前身。裏ブログとして、どーでもよい話題が満載(^o^)
  • 森林ジャーナリストの仕事館
    田中淳夫の公式ホームページ。著作紹介のほか、エッセイ、日記、幻の記事、著作も掲載。