無料ブログはココログ

森と林業の本

« 牛と木彫り | トップページ | 帰国の感想 »

2012/06/28

スイスの山の見た目

Dsc_0264_640x428_3

写真は、アイガー北壁の下を伸びているトレイルから見た山々。

これを見て、どう感じるかなあ。草原の広がる美しい景色? 牧場だと思えばハイジのようなのどかな世界を想像するかもしれない。

 

ところで、これを日本の景色だと言われたら?  

禿山! 山に木がないなんて、皆伐したな! とか。

まあ、そんなモンです(^^;)

 

ちなみに、明日帰途に着きます。帰りつくのは、明後日だけど。

でも、今スイスのグリンデルワルトは停電なんだよなあ。。。。

あ、点いた!

« 牛と木彫り | トップページ | 帰国の感想 »

海の向こうの森」カテゴリの記事

コメント

スイス便り、楽しかったです。ありがとうございました

樹木がない風景ですね~

霧が峰を思い出しました。

霧が峰は低木で支えられています。

家庭でいえば、樹木は父でしょうか~

確かに禿山…。
でも、阿蘇もそうですよね。
成立プロセスが似ているんでしょうか…。

阿蘇は火入れと草刈り・放牧で草原を維持していますね。

スイスは、ひたすら放牧(~_~;)。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スイスの山の見た目:

« 牛と木彫り | トップページ | 帰国の感想 »

January 2025
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

森と筆者の関連リンク先