京都府立林業大学校の校長
今日は、京都府立林業大学校で講義の日だった。
もともと7月の予定が、私の都合でドタキャン。仕切り直して、ようやく開けたのである。
ただし、この校舎は、現在耐震補強工事中で使っていないとか。隣のコンクリート打ちっぱなし造りの和知支所に事務所・教室はある。
そこで昼前に訪れて、お会いしたのが、校長先生である只木良也先生。本来出校日ではないというのに、わざわざ出てきてくださったのだ。先日の赤井先生に続いて、影響を受けた先生に会えるとは。感激。
只木先生の本はたくさん読ませていただいていて、私の著作でも使わせていただいたネタもあるからだ。研究者でありながら、その平易な語り口の著書は、「一般人と森林現場および研究者の橋渡しをする」という私の立ち位置・スタンスの先駆者である。
とはいえ、私の講義の最中に、その教室の後ろで聴かれたのでは、緊張します(^^;)。
ちなみに先生のHPを私も目を通しているが、これを作っているのはお孫さんの女子高校生だとか。しかも、現在お孫さんの一家は、ベトナムのハノイに赴任中。先生が執筆した記事を、ハノイ経由でアップしていたのだ。
« 合自然と近自然と従自然 | トップページ | 書評『日本林業を立て直す』 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 辻谷達雄さんのこと(2024.08.11)
- ギター用木材の密輸(2024.06.25)
- 紛失!!!(2023.12.10)
- ロビン・フッドは木を伐ったか(2023.09.29)
- お休みのお知らせ(2023.01.14)
只木さんの、NHK市民大学講座のテキスト(今から28年も前のことだなあ)を使って、草刈十字軍の中で勉強会をしていたことがありました。まだご健在なのですね。何となく嬉しいです。
投稿: 沢畑 | 2012/09/21 22:03
お元気ですよ。長野の林業大学校でも講義しているとか。
投稿: 田中淳夫 | 2012/09/21 22:26
自分も「NHK市民大学講座・森と人間の文化史」を見て世界が変わってしまいました。
2008年に名古屋で初めてお逢い出来た時に初版の「森と人間の文化史」を持って行ってサインをおねだりしたらスゴク嬉しそうでした。
その時に「先生のお陰で今の自分があります」と言うつもりが「先生のせいで今の自分があります」といってしまいました・・・
そういえば、本にサインをする際、相手の名前を入れると古本屋に売れなくなるって聞いたの、只木大先生だった記憶があります・・・
投稿: 建具屋・都築@三河湾岸です | 2012/09/22 10:27
そうか、只木先生も古本屋対策していたか(笑)。
私は、絶対売らないけどね。あ、でも同じ本が2冊あったらどうしよう……。(と、昨日を振り返る)
投稿: 田中淳夫 | 2012/09/22 10:53