無料ブログはココログ

森と林業と動物の本

« 『森と近代日本を動かした男 』あとがき | トップページ | 『森と近代日本を動かした男』見本届く! »

2012/10/16

みんな、話が巧い!

わざわざ東京まで、朝日地球環境フォーラムに行ってきた。

分科会「豊かで生き延びるための森づくり」である。

演者は、登山家の田部井淳子氏、スイス近自然学研究所の山脇正俊氏、そして安田林業の中島彩さんである。私の目的は……であるが。。。

まず、感じたのは、みんな話すのが巧い! 山脇氏は、パワーポイントをうまく使って森づくりというより、社会のパラダイム・シフトについて。田部井氏は、登山家としての生い立ちとエベレスト初登頂、そして山歩きの精神的効用を迫力ある話し方で語る。

この二人は、ある意味話すのは慣れているしプロとも言えるのだが、中島さんの番は、私も緊張した(笑)。が、なんのなんの、巧いじゃないか。実に落ち着いて、なぜダンサーから林業へ転進したか、林業の価値・面白さまで、わかりやすく伝える。

ああ、私も見習わないといけない、と思った(~_~;)。いや、ホント。ゆっくりと、無理なく流れる話振りは私にはないよ。。。

しかも作業着姿と違って、ワンレングスの髪の横顔が、一瞬、仲間由紀恵に見えたヾ(- -;)。

10










話題は、森林というより林業に傾斜しがちだったが、どうしても現在進行する森林林業再生プランに触れると、豊かな森づくりとは逆行していることが指摘される。結構シビアな話題にも踏み込んでいる。日本のフォレスターの問題まで出るのだから……。

ま、私としては、聞いているだけだから気楽であった。一瞬、司会者と目が会って、ヤバイ! と思ったが、幸い別に手を挙げる人がいたおかげで、ホッとした。

で、最後は人材育成の大切さと女子力の凄さで締めくくられたのである。閉会後、私も女子力に圧倒されることになるのだが……それはまた別の話(~_~;)。

« 『森と近代日本を動かした男 』あとがき | トップページ | 『森と近代日本を動かした男』見本届く! »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

♂もがんばるのですよ。by女王

なんだか、「女王様」が増殖している気がする……。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: みんな、話が巧い!:

« 『森と近代日本を動かした男 』あとがき | トップページ | 『森と近代日本を動かした男』見本届く! »

June 2025
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

森と筆者の関連リンク先

  • Yahoo!ニュース エキスパート
    Yahoo!ニュースに執筆した記事一覧。テーマは森林、林業、野生動物……自然科学に第一次産業など。速報性や時事性より、長く読まれることを期待している。
  • Wedge ONLINE執筆記事
    WedgeおよびWedge on lineに執筆した記事一覧。扱うテーマはYahoo!ニュースより幅広く、森林、林業、野生動物、地域おこし……なんだ、変わらんか。
  • 林業ニュース
    日々、森林・林業関係のニュースがずらり。
  • 森林ジャーナリストの裏ブログ
    本ブログの前身。裏ブログとして、どーでもよい話題が満載(^o^)
  • 森林ジャーナリストの仕事館
    田中淳夫の公式ホームページ。著作紹介のほか、エッセイ、日記、幻の記事、著作も掲載。