無料ブログはココログ

森と林業と動物の本

« ない、ない、ない…奈良の書店にて | トップページ | 谷山浩子コンサート »

2012/11/03

奈良県商工観光館を訪ねよう

昨日の奈良の町の余話。

近鉄奈良駅前には、奈良県商工観光館がある。この1階は、「きてみて奈良SHOP」という名で、奈良の物産を集めているから、なかなかの穴場である。意外とよいお土産が見つかるだろう。

で、ここに昨日は、吉野の物産を揃えていた。そして、どん! とあるのが、割り箸なのである。ワゴンコーナーもあるが、奥にも、結構オシャレdで土産になりそうな割り箸が並んでいる。

003


しかも、産直だからかなり安い。

天削や利久の高級割り箸も、1膳当たりで5円程度。

箸袋も土産を意識したデザインが施されている。



そして、もう一つ注目したいのが、こんな商品。

004


吉野杉と吉野檜のiPhoneカバー。

地元の業者がつくったみたい。こんなページがあった。

http://marushouten.ocnk.net/

ほかのスマホケースもーあればよいのだが。





ほかにも、美しい銘木の加工品がいろいろ並んでいる。なかなかセンスもよくて、一昔前のように、材質はよくてもデザインがなあ~と嘆かなくてもよい。

ただ、そうした品は、値はかなり張る(~_~;)。簡単に手が出ないよ。

ともあれ、目の保養にはなる。ちょうど正倉院展も始まった。奈良にお越しの節は、ぜひ覗いてください。以上、観光案内でした。

« ない、ない、ない…奈良の書店にて | トップページ | 谷山浩子コンサート »

木製品・木造建築」カテゴリの記事

コメント

iPhoneカバー丸商店さんのネイルアールがなんとも(笑)

ほかのスマホケースは採算とれないでしょーねー
種類多すぎて

そーいやDocomoで筐体が木製のガラゲーありましたねー

私のはアクオス・フォンですが、木のカバーがありましたよ。大阪のメーカーでしたが。
上位機種3種くらいは出しているみたいです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 奈良県商工観光館を訪ねよう:

» 奈良観光ランキング [観光ランキング【日本】]
「観光ランキング【日本】」です。日本各地の観光スポットをランキング形式で紹介しています。観光地に旅行や日帰りで行かれる前の事前計画にご利用ください。ご迷惑でしたら、お手数ですが削除お願いします。... [続きを読む]

« ない、ない、ない…奈良の書店にて | トップページ | 谷山浩子コンサート »

April 2025
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

森と筆者の関連リンク先

  • Yahoo!ニュース エキスパート
    Yahoo!ニュースに執筆した記事一覧。テーマは森林、林業、野生動物……自然科学に第一次産業など。速報性や時事性より、長く読まれることを期待している。
  • Wedge ONLINE執筆記事
    WedgeおよびWedge on lineに執筆した記事一覧。扱うテーマはYahoo!ニュースより幅広く、森林、林業、野生動物、地域おこし……なんだ、変わらんか。
  • 林業ニュース
    日々、森林・林業関係のニュースがずらり。
  • 森林ジャーナリストの裏ブログ
    本ブログの前身。裏ブログとして、どーでもよい話題が満載(^o^)
  • 森林ジャーナリストの仕事館
    田中淳夫の公式ホームページ。著作紹介のほか、エッセイ、日記、幻の記事、著作も掲載。