教会の日々
日曜日に、春から音信不通の親戚の消息を尋ねる。
月曜日に行方がわかった(ホスピス)ので、すぐに見舞いに行く。
ところが当日の朝から容体悪化。私の訪問時に息を引き取った。最後に会えてよかった? しかし、前日まで話ができたというのに……。なぜ、もっと早く消息を調べなかったのか。
昨夜から葬儀の準備、今夜は前夜式(キリスト教の、通夜のこと)。
明日が告別式となる。
こう見えても、昔は教会に通っていた時期もある(私の通っていた教会で葬式も行われる)のだが、いまや教会に足を運ぶのは葬式ばかりになってしまった……。
というわけで、しばしブログもお休み。
« 旧道セラピー | トップページ | 「使う森」「護る森」、そして「住む森」の喪失 »
「森林学・モノローグ」カテゴリの記事
- 阪神大震災、改めて思い出す(2025.01.17)
- 雪化粧。そして、うぴ子(2025.01.12)
- ジビエ嫌いのジビエ・ビジネス(2025.01.11)
- 森の奥で根っこを張る(2025.01.05)
- 不入の森、不入の神社、最凶スポット(2024.12.25)
コメント