無料ブログはココログ

森と林業と動物の本

« 生駒の牛搬林業 | トップページ | 林業小説『樹縛』を読む »

2014/04/27

奈良にシカ

※タイトルは、「奈良のシカ」の間違いでなく、「奈良にシカ」です。

本日は、お客さん(林業関係者)を奈良観光に連れて行く。

奈良を観光で来たのは小学生時代の遠足程度、というので、奈良の定番観光地を案内して、まずは奈良の魅力に気づかせ、奈良ファンにし、さらに奈良通にする・・・という遠大な計画である。

ただ時間があまりないので、選んだのは若草山!

車で登れるし、今日は青空。野外が気持ちいい。
山焼きで有名だが、ここからは東大寺の大仏殿も興福寺の五重塔も見えるし、何より眺めが良い。生駒山をバックに、奈良盆地から春日山原始林まで一望だ。実は新日本3大夜景の一つに選ばれたこともある。

狙い通り、客人は大いに喜んでいただけた。

ところで、若草山は毎年焼いているから草原だ。今の季節はワラビが萌え出ていて、それを取る人々もいるが、それより多くのシカがいる。

12

ちょうど毛の生えかわり時期なのか、ちょいと見すぼらしい。

が、真剣に芝生をついばむ食欲は結構怖い。


  

そのシカの姿を見て、いうのだ。


「憎きシカ!」

いや、奈良ではシカは神の使いだから。

「それなら、全国のシカを奈良に閉じ込めたらいい」

おいおい。いくら林業現場では苦しめられているとはいえ・・・。奈良にシカを追い込んだら、奈良の緑はどうなる。世界遺産の春日山原始林まで草原にしてどうする。いや、すでに原始林の林床は危機的なんだけど。

暴言じゃ(泣)。

4

若草山山頂から、東大寺方面の景色を無視して、春日山原始林の中に生えているスギを探す「お客さん」。

「お客さん」の要望で、本人の姿は塗りつぶさせていただきました。

 

« 生駒の牛搬林業 | トップページ | 林業小説『樹縛』を読む »

ナラシカ・動物・獣害」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 奈良にシカ:

« 生駒の牛搬林業 | トップページ | 林業小説『樹縛』を読む »

March 2025
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

森と筆者の関連リンク先

  • Yahoo!ニュース エキスパート
    Yahoo!ニュースに執筆した記事一覧。テーマは森林、林業、野生動物……自然科学に第一次産業など。速報性や時事性より、長く読まれることを期待している。
  • Wedge ONLINE執筆記事
    WedgeおよびWedge on lineに執筆した記事一覧。扱うテーマはYahoo!ニュースより幅広く、森林、林業、野生動物、地域おこし……なんだ、変わらんか。
  • 林業ニュース
    日々、森林・林業関係のニュースがずらり。
  • 森林ジャーナリストの裏ブログ
    本ブログの前身。裏ブログとして、どーでもよい話題が満載(^o^)
  • 森林ジャーナリストの仕事館
    田中淳夫の公式ホームページ。著作紹介のほか、エッセイ、日記、幻の記事、著作も掲載。