毒づく!
数日前から、ムカつくことが起きている。もちろん仕事上のことだ。
独特の熱気と湿気に夏を感じ……。
これで森林セラピー効果で気分も晴れて……。
ええい、やっぱりハラワタ煮えくり返って、気分は晴れんわい(-_-)。
明日は、講演なのに……そうだ、講演会場で毒づこう。暴露してやろう。これで気分すっきりしよう。
« 天然サワラが尽きた理由 | トップページ | 誰が日本の森を救うのかセミナー »
「森林学・モノローグ」カテゴリの記事
- 共産党の内向き指向(2025.07.07)
- 参政党と陰謀論と脳内麻薬(2025.07.03)
- バナナの街路樹(2025.06.20)
- 沖縄の印部石(2025.06.18)
- 「共生」でなく「ただ乗り」する花(2025.06.12)
そんな時には、もちろんあの飲み物がいいっすよ。心持ち薄めになる茶葉の量で、湯温を少し下げて(75度)、1分15秒内外。最後の1滴まで・・・。これをしているときにすでに心が少しばかり和むでしょう・・・・って、いかがでしょうか。
投稿: 鈴木浩之 | 2014/07/11 21:08
うむむう。あの飲み物ね……試してみるか。1分15秒がいいんですね。待てるか? 緑茶セラピーで落ち着いたら、その後に酒に手を延ばしてしまいそうだけど(>_<)。
投稿: 田中淳夫 | 2014/07/11 21:10
たまにブログ拝見させてもらってます
明日の講演を楽しみにしてます。
投稿: 池尻将尚 | 2014/07/11 21:32
明日の毒づき、楽しみにしております。
谷さんと伺わせて頂きます。
投稿: 吉野剛広 | 2014/07/11 23:51