樹木「思いつき」占い
まずは、この写真を。
それはともかく、この光景を見て、最初に何を考えただろうか。
1、よく成長したなあ。最初は柵の向こうに小さな苗だったんだろうな。
2、壊れた柵が、木に突き刺さっているみたいだ。早く柵を外してやればいいのに。
3、あああ。柵を壊しやがって。さっさと木を伐るべきだ。
4、よくここまで木が大きくなるまで放置したものだ。住人は庭も満足に管理できないのか。
5、この町では、この木が名物になっているのかな? 見学者が来るかもしれない。
6、この木は何という種類だろう。これからもまだまだ成長するんだろうか。
7、壊れた柵を撤去して、ちゃんと直すには、どれくらいの費用がかかるかなあ。自作した方が安上がりかしら。
8、これがどうした。こんな光景に何の興味もない。
……どこまで続くか(^o^)。それぞれの見た感想から貴方の深層心理を分析しましょう。そして未来を占います……(-人-)なむ~。
« 「立米240万円の木曽檜の板」の問題点 | トップページ | 茶師と宇治茶条例 »
「森林学・モノローグ」カテゴリの記事
- トランプ米大統領と、緑の植民地主義(2025.01.21)
- 阪神大震災、改めて思い出す(2025.01.17)
- 雪化粧。そして、うぴ子(2025.01.12)
- ジビエ嫌いのジビエ・ビジネス(2025.01.11)
- 森の奥で根っこを張る(2025.01.05)
コメント