無料ブログはココログ

森と林業と動物の本

« 割り箸が危険と思うなら…… | トップページ | 「イヌワシのために」皆伐 »

2014/08/10

Yahoo!ニュース「割り箸批判の起源と進化」書いた裏側

昨日書いた「割り箸が危険と思うなら……」

 
この中で、過去アエラにもよく似た記事があったことに触れたが、我が資料庫を探してみた。
 
見つかりましたよ。しっかりと。書かれたのは『割り箸はもったいない?』出版後だったけど。
それをまたブログで紹介しようかと思ったが、どうせならYahoo!ニュースに書いてみることにした。
 
「割り箸は危険」都市伝説の起源と進化(笑)

 
またコメント欄でいただいた情報も加味した。つい、タイトルに(笑)を付けてしまったが、消すのは止めておく。まさか、本当に「進化」と感じる馬鹿はいないと思うが。 
 
それにしても思うのだが、やたら痴漢に遇いやすい女性とか、いじめられやすい人がいるように、割り箸にも、なんか批判されやすい“雰囲気”があるのかね。そんなフェロモン発しているのかね。
 
これほど手を換え品を換え、理由は次々に変わりつつも批判にさらされるというのは。
 
 
これまでも理のない批判にはむかっ腹が立ったが、資源問題や環境問題を理由にしていたものとは違って、今回のように中国批判のネタにされた点は、非常に不愉快だ。
間違った情報に振り回されているのではなく、別の意図に都合のよい情報なら間違った内容でもよい、という浅はかさが怒りに輪をかける。
 
 
 

« 割り箸が危険と思うなら…… | トップページ | 「イヌワシのために」皆伐 »

取材・執筆・講演」カテゴリの記事

コメント

しっかりと、検証して頂き有難う御座います。
最近いい加減な情報が、FB上で氾濫し、大変腹立たしいと共に、社会不安を煽りよからぬ方向に日本を導こうと言う輩が横行して居るようで危機感を感じておりました。これからも専門の範囲で正しい情報をお流し下さい。

いえ、私が検証したわけではなく、みんな簡単なんだから自分でやれよ、と投げたわけで(^^;)。
でも、多くの読者は検証に興味はなく、自分にとって心地よい情報を広めたいだけなんじゃないか、と思います。危険を煽って、中国批判の材料探して……。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Yahoo!ニュース「割り箸批判の起源と進化」書いた裏側:

« 割り箸が危険と思うなら…… | トップページ | 「イヌワシのために」皆伐 »

March 2025
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

森と筆者の関連リンク先

  • Yahoo!ニュース エキスパート
    Yahoo!ニュースに執筆した記事一覧。テーマは森林、林業、野生動物……自然科学に第一次産業など。速報性や時事性より、長く読まれることを期待している。
  • Wedge ONLINE執筆記事
    WedgeおよびWedge on lineに執筆した記事一覧。扱うテーマはYahoo!ニュースより幅広く、森林、林業、野生動物、地域おこし……なんだ、変わらんか。
  • 林業ニュース
    日々、森林・林業関係のニュースがずらり。
  • 森林ジャーナリストの裏ブログ
    本ブログの前身。裏ブログとして、どーでもよい話題が満載(^o^)
  • 森林ジャーナリストの仕事館
    田中淳夫の公式ホームページ。著作紹介のほか、エッセイ、日記、幻の記事、著作も掲載。