無料ブログはココログ

森と林業の本

« Yahoo!ニュース「ドイツのFITが変わった…」書いた裏側 | トップページ | フリーミアム、そして贈与経済としてのブログ »

2014/09/28

足長キノコさん

こんなキノコを見かけた。
 

027

 
 
 

   
このキノコ、やたら柄が長すぎる。高さが30センチ近い。
 
この上の傘は、これから開くのだろうか。
それにしては、破れ具合が、もう「開き終わりました!」という感じ。
    
  
 

   
028
                頭部(傘?)のアップ。
 
 
最初は、誰かが無理やり合体させて作ったのかと思ってしまった。
 
柄は、触るとわりと硬い。名前わかる人、いるかな?
 
 
 

« Yahoo!ニュース「ドイツのFITが変わった…」書いた裏側 | トップページ | フリーミアム、そして贈与経済としてのブログ »

森林学・モノローグ」カテゴリの記事

コメント

多分、カラカサタケ(食)・・・

ありがとうございます。さっそく調べてみました。

カラカサタケ、ネットの写真はほとんど傘が開いていますが、その直前のものとたしかに似ていますね。しかも食べられる!
ただしコカラカサタケとか類似ものものは毒を持つらしい……。
 
もう一度訪れたら、傘が開いているかもしれないなあ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 足長キノコさん:

« Yahoo!ニュース「ドイツのFITが変わった…」書いた裏側 | トップページ | フリーミアム、そして贈与経済としてのブログ »

January 2025
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

森と筆者の関連リンク先