無料ブログはココログ

森と林業の本

« 「シンラ」特集森のいのち | トップページ | 寺院の修理からわかる木材事情 »

2014/10/01

拙著の売り込み(^^;)

朝から行きつけの医院へ。

 
もう長く2カ月に1度くらいの頻度で薬をもらいに行っているし、母もお世話になっていたので、医者も私の職業を知っている。だから診察中も気さくに話しかけるのだが、聴診器当てながら「木は売れていませんか」と聞かれても……(^^;)。
 
私も深呼吸しながら、つい「木材は売れないわけじゃないけど、値段が下がってしまって林家が困っているんですよ……」と応える。
 
「ヒノキの家なんか、いいと思うんだけどなあ」。
 
私に言われてもねえ。
 
「オヤジは設計士だったんだけど、昔はケヤキで家を建てた人がいたそうだよ」
「それは豪勢ですねえ。ケヤキなんかお寺くらいしか使わないですよ」
「施主はゴルフ場の経営者だったらしいよ。ごっつい家だったそうや」
「バブルな話ですねえ」
「でも、この前通り掛かったら、売りに出ていたな」
 
なんちゅうオチ付けるねん。
 
しかし、こんな話を血圧計りながらしていても、正確な数値が出るんだろうか。。。。
 
 
つい、こちらも日本の林業の現状しゃべってしまう。 
そして付け加えた。「来月15日に本を出版するんです。平凡社新書す」
 
「おっそうか」と医者はメモを取る。「新聞に広告出るか」
 
「多分、出版社も打つと思いますけどね」
 
ならば、と
タイトルは『森と日本人の1500年』です」と売り込み(^^;)。
 
おお、ちゃんとメモ取ったぞ。カレンダーに書き込んだ。よし、1冊売れた!
 

« 「シンラ」特集森のいのち | トップページ | 寺院の修理からわかる木材事情 »

取材・執筆・講演」カテゴリの記事

コメント

この本はどんな人に読んでもらいたいですか?

難しい質問ですね。もちろん、すべての日本人に……と言いたいところですが、そんな大風呂敷は止めておきましょう。
 
森を森として冷静に興味を持っている人。
同時に日本という国に興味を持っている人。
興味を外へ外へと広げていく人。

逆に林業だけとか、木材だけ、森林の環境機能だけ、という興味を絞り込んだ人には向いていないと思います。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 拙著の売り込み(^^;):

« 「シンラ」特集森のいのち | トップページ | 寺院の修理からわかる木材事情 »

October 2024
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

森と筆者の関連リンク先