無料ブログはココログ

森と林業の本

« 国産合板の切り札 | トップページ | Amazon書評『森と日本人の1500年』 »

2014/11/06

Yahoo!ニュース「日本に人工林は……」書いた裏側

Yahoo!ニュースに「日本に人工林はどれだけ必要か」を書きました。
 
これは、「撤退の林業計画」の資料メモかな(~_~;)。
 
Yahoo!ニュースを始めた最初の頃に「日本の森のグランドデザインは……」について記したのだが、その頃から頭の隅にあった点を書き留めた。
 
林業を産業とかビジネスの面から見ていると、木材の需要と供給のバランスが崩れたとか、そのために材価が上がった下がった、現場の士気が落ちる? 機械化林業の弊害? いや移行期の混乱に過ぎない、そもそも木材の量と質を考えて生産すべき……とか、エラソウに論じて見せるのだが、正直、そんなことは業界紙に任せておくべきではないか、と思っている。
 
もっと俯瞰した眼で見ないと、 日本の森にとっての林業、あるいは日本人にとっての森と林業、そして森と日本人の1500年の延長はつかみきれない。
 
そこで、今後の人工林の配置を考える序章のつもりで、まず必要な面積を考えてみた。ただし、すでに森林総合研究所で、研究済みのデータを紹介しただけである。
 
 
とはいっても、民有林の所有者に「ここはもう林業止めてね」とは言えないよなあ。

« 国産合板の切り札 | トップページ | Amazon書評『森と日本人の1500年』 »

取材・執筆・講演」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Yahoo!ニュース「日本に人工林は……」書いた裏側:

« 国産合板の切り札 | トップページ | Amazon書評『森と日本人の1500年』 »

January 2025
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

森と筆者の関連リンク先