無料ブログはココログ

森と林業の本

« Yahoo!ニュース「静かな侵略者」を書いた裏側 | トップページ | ブックオフで本を買うということ »

2014/12/19

ロシアの小箱

風雲急を告げるロシア情勢。

 
ウクライナ問題に端を発して始まったEU、アメリカの経済制裁と、石油価格の暴落から始まったルーブル急落はロシア経済に何をもたらすか。プーチン大統領が次に繰り出す手は世界を揺れ動かすかもしれない……。
 
といった中、なぜかロシアに行ってきた娘からお土産をもらった。
 
1 直径5センチほどの小箱である。
もしかして宝石とかアクセサリーなどを入れておくものかもしれない。
 
 
3 蓋を開けると、底にも木々が描かれてある。
 
 
なかなかロシアぽい風采ではないか。精緻なようで、ところどころ大雑把な加工の仕方(~_~;)は、いかにもロシア! なのである(笑)。
これは何でつくってあるのだろうか。
パッと見には、テカテカした表面がビニールを思わせ、合成樹脂か? と感じた。
 
しかし、よく見ると断面がちょっと違う。斑点があり、気孔ぽさがある。内側は薄皮を手作業で張り合わせたような様子。木質とも違うか、何か天然ぽさを感じる。
もしかして、樹皮、それもコルク質の木の皮をプレスして押し印を押すように絵を描いたのではないか。
 
Dsc_0121 裏底を見ると、木の皮ぽい。
 
さて、正体は何だろう。不思議な森林資源なのかもしれない。
 
ちなみに娘がロシアを訪れたのは、今回のルーブル急落直前だった。おかげで物価は高く感じたそうである。残念!

« Yahoo!ニュース「静かな侵略者」を書いた裏側 | トップページ | ブックオフで本を買うということ »

木製品・木造建築」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ロシアの小箱:

« Yahoo!ニュース「静かな侵略者」を書いた裏側 | トップページ | ブックオフで本を買うということ »

January 2025
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

森と筆者の関連リンク先