「おすぎ」を買った女のブログ「恋する丸太」
先日、Yahoo!ニュースに書いた「吉野杉の「おすぎ」を買った女 」は、予想外にヒットしたが、そこで紹介した丸太女子(^o^)、鳥居由佳さんが予告どおりブログを始めた。
世の中で最近よく耳にする「国産材を使いましょう」という言葉。
でも、一体全体どうやって国産材を使ったらいいのか。
そもそも、なにに使ったらいいのか。
家を建てる以外で、杉を使う方法ってなにがあるのか。
私が原木丸太(原材料)を購入して
そこからどういう風に木が加工(調理)されて製品になっていくのかを
自分自身が一回やってみるしかない!と思ったから。
さあて、私が言えることは……「やってみなはれ!」
私も知らんことがいっぱいだろうから、一緒に学ばせてもらいます。
« Grobe「日本の集落」に思うこと | トップページ | 獣害増加の真相は…… »
「書評・番組評・反響」カテゴリの記事
- イオンモールの喜久屋書店(2025.02.20)
- 『日本の森林』に書かれていること(2025.02.19)
- 盗伐問題の記事に思う(2025.02.03)
- 『看取られる神社』考(2025.02.02)
- 『敵』と『モリのいる場所』から描く晩年(2025.01.25)
コメント