無料ブログはココログ

森と林業と動物の本

« Grobe「日本の集落」に思うこと | トップページ | 獣害増加の真相は…… »

2014/12/25

「おすぎ」を買った女のブログ「恋する丸太」

先日、Yahoo!ニュースに書いた「野杉の「おすぎ」を買った女 」は、予想外にヒットしたが、そこで紹介した丸太女子(^o^)、鳥居由佳さんが予告どおりブログを始めた。

 
題して……恋する丸太 」!
 
 
もともと伊達や酔狂で購入したわけではない。ちゃんと地域づくりの一環。つまり彼女にとっては戦略的な仕事であったわけだ。その点についても、自身の歩みとともに初回にちゃんと触れている。(クリスマスイブにオープンしたのも戦略的か?)
 
ここで購入した吉野杉の丸太をどのように料理していくかを同時進行ドラマとして執筆してくれるらしい。Yahoo!ニュースを読んだ方も、私の記事だけで終わらずに、ぜひ追いかけていただきたい。さもないと真価がわからない。以下、ブログより少し抜粋。
 

世の中で最近よく耳にする「国産材を使いましょう」という言葉。

でも、一体全体どうやって国産材を使ったらいいのか。

そもそも、なにに使ったらいいのか。

家を建てる以外で、杉を使う方法ってなにがあるのか。

 
そこで思いついたのが、自ら挑戦すること。試行錯誤すること。

私が原木丸太(原材料)を購入して

そこからどういう風に木が加工(調理)されて製品になっていくのかを

自分自身が一回やってみるしかない!と思ったから。

さあて、私が言えることは……「やってみなはれ!」

私も知らんことがいっぱいだろうから、一緒に学ばせてもらいます。

« Grobe「日本の集落」に思うこと | トップページ | 獣害増加の真相は…… »

書評・番組評・反響」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「おすぎ」を買った女のブログ「恋する丸太」:

« Grobe「日本の集落」に思うこと | トップページ | 獣害増加の真相は…… »

March 2025
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

森と筆者の関連リンク先

  • Yahoo!ニュース エキスパート
    Yahoo!ニュースに執筆した記事一覧。テーマは森林、林業、野生動物……自然科学に第一次産業など。速報性や時事性より、長く読まれることを期待している。
  • Wedge ONLINE執筆記事
    WedgeおよびWedge on lineに執筆した記事一覧。扱うテーマはYahoo!ニュースより幅広く、森林、林業、野生動物、地域おこし……なんだ、変わらんか。
  • 林業ニュース
    日々、森林・林業関係のニュースがずらり。
  • 森林ジャーナリストの裏ブログ
    本ブログの前身。裏ブログとして、どーでもよい話題が満載(^o^)
  • 森林ジャーナリストの仕事館
    田中淳夫の公式ホームページ。著作紹介のほか、エッセイ、日記、幻の記事、著作も掲載。