無料ブログはココログ

森と林業の本

« レンゲ畑を巡る推理 | トップページ | 巨大ロボットを見てきた »

2015/04/25

巨木を発見

私が生駒山中、もしくは生駒市街地を散歩する際、できるだけ通ったことのない道を探して歩く。いつも知っているところを歩くのは性に合わない。できる限り、知らないところを。そこには未だ知らない何かがあるかもしれないではないか。
 
 
……そう思って、我が家からさして遠くないお寺を訪れた。この寺自体は知っているのだが、そこから行き止まりの旧参道に分け入ってみた。このまま進んでも畑に出るだけなのである。
 
しかし、通れないこともない。石段もあるし。
 
距離にして10~20メートルである。森というよりブッシュ。
 
そこにどえらいものを見つけた。
 
巨木だ。
4   3
 
太! 直径1メートルを優に越えている。ということは、幹周りが3メートル以上ということ。これは生駒山では記録的だ。
 
それは太い木を探すことだ。ようするに巨木探し。
 
もしかしたら未だ知られざる巨木が生駒山のどこかに眠っているのではないか……と探している。生駒山は戦後すぐの時期には禿山だった。むしろ草山と言ってもよい。ほとんと樹木が生えていなかったのだ。
 
それが戦後70年ですっかり森に覆われたわけだが、どこかに巨木があるのではないかと期待している。生駒山全域でもっとも太い木とはどこのどんな木であるか、十分に調べて認定されていない。そこで個人的に探しているのである。
なかなかのものではないか。
まだまだ探しがいがありそうだ。

« レンゲ畑を巡る推理 | トップページ | 巨大ロボットを見てきた »

生駒山中・身近な自然」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 巨木を発見:

« レンゲ畑を巡る推理 | トップページ | 巨大ロボットを見てきた »

January 2025
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

森と筆者の関連リンク先