無料ブログはココログ

森と林業の本

« 林業芸術論と新国立競技場 | トップページ | 金沢と言えば……ドジョウでしょ! »

2015/07/17

丸太クッション

先に丸太キャラのノルウェイの「キュッパ」を紹介したが、その際にチューリッヒで見かけたクッションも写真付きで紹介した。丸太や切り株などがキャラクターやグッズになるところが、ヨーロッパらしいというつもりで記したものだ。

 
そして、こうしたキャラやグッズは日本にも登場しないのか、と結んだ。
 
 
ありましたよ(ーー;)。
 
これ。
007  009
 
なんと、イオンの「ヴィレッジバンガード」で見つけたのである。
丸太ではなく゛幹の円盤だったり゛枝ぽい部分だが。
 
ちなみに1枚目右手は、クッションではなくペン入れ。まあ、筆箱である。
そして、メイド イン チャイナであった。
 
うん、悪くない。無理なキャラ化ではなく、わりと写実的だし。
円盤の方は、2000円だった。買おうかな、という考えが頭をよぎったのだが、イヤ待て待て、と一度考えさせてくれ(笑)。なんたって、こんなものを買うつもりでイオンに行ったのではないので、心の準備が……。
次に行ってあったら、買ってしまうかもねえ。。。。
 
ほかにも、丸太に見えるペン立てとか、そこそこ森のパーツに似せた商品が並んでいる。
 
売れているのか? この店は「特殊な」品揃えが特徴なんだけど(^^;)。
 
ちなみに輸入品で扱っているところは、スイスの品も含めてそこそこある。
 
ともあれ、日本でもありますよ、というお知らせ。
 
 

« 林業芸術論と新国立競技場 | トップページ | 金沢と言えば……ドジョウでしょ! »

森林学・モノローグ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 丸太クッション:

« 林業芸術論と新国立競技場 | トップページ | 金沢と言えば……ドジョウでしょ! »

January 2025
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

森と筆者の関連リンク先