無料ブログはココログ

森と林業の本

« 勝手に街路樹桜 | トップページ | 米は飼料、木材は燃料、そして人は…… »

2015/11/22

「チャイムの鳴る森」の御籤

昨日、今日と奈良県王寺町・上牧町にまたがる「陽楽の森」で開かれたイベント「チャイムの鳴る森」に顔を出した。

 
これは何か?と説明しようとすると言葉に窮するのだが、谷林業の持ち山である都市のど真ん中に残る雑木林「陽楽の森」を会場に行われたフェスティバルだ。まったく私的な祭であり、みんな手弁当で運営・参加しているという。
 
が、六〇前後の店舗が出展され、さまざまな催しがあって数千人が集まったのだ。全体としてはアート系だ。食べ物も木工も陶芸も、音楽ライブにアクティビティ、そしてパフォーマンスも……。
 
これは何のために開くのか? 新たな林業になり得るのか? アートは森を救えるか? そして谷林業当主の深慮遠謀は? ……と考え出すと頭が痛くなるので(^^;)またの機会にして、私の琴線に触れたものの一つ。
 
 
141
 
「みくじ山」という名で、会場の森の中を練り歩く。そして自由におみくじが引ける。
 
見た通りの扮装なので、どんな人がやっているのか顔はわからないし、「お口はチャック!」なので話しかけてもしゃべらない。でも、ミョーにしぐさが可愛らしい(^o^)。
 
 
こんなブログを見つけたよ。
 
 
 
ちなみに私の引いたおみくじ。
 
Photo
 
ふっふっふ。不便な微熱ですか。いつ役に立つだろうねえ。。。。
 

« 勝手に街路樹桜 | トップページ | 米は飼料、木材は燃料、そして人は…… »

森林学・モノローグ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「チャイムの鳴る森」の御籤:

« 勝手に街路樹桜 | トップページ | 米は飼料、木材は燃料、そして人は…… »

January 2025
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

森と筆者の関連リンク先