無料ブログはココログ

森と林業の本

« 吉野林業てぬぐい | トップページ | 道楽エコノミー・序章 »

2015/11/02

木のアートの可能性

こんなサイトを見た。

 
COLOSSAL 

Landscapes Painted on the Surfaces of Cut Logs by Alison Moritsugu

 

 
その中の写真を1枚拝借すると……。
 
Moritsugu_trophy_1998
 
ああ、やられた、と思った次第。木をアートに利用すると聞くと、つい木彫、木工ばかりが頭に浮かぶが、こんな扱い方もあったか。木の断面に絵を描くという、ある意味単純な発想なんだけど、これまであまり目にすることがなかった。
 
もちろんどこに描くというアイデアだけではなく、そこに描かれる絵自体の価値も重要だが、思わず見ほれた。
 
休日の谷間の夜、こんなアートを眺めてお過ごしください(^o^)。

« 吉野林業てぬぐい | トップページ | 道楽エコノミー・序章 »

森林学・モノローグ」カテゴリの記事

コメント

すばらしいですね。
クオリティの高さに木に対する愛情を感じます。

「好き」は創造の命ですね。

ほかにもこのサイトには、面白い木の利用がいろいろ登場しています。残念ながら、このアートの作者の名前は日本人ぽいものの、日本人のものがない……。

これはやられた・・・。
美しすぎる

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 木のアートの可能性:

« 吉野林業てぬぐい | トップページ | 道楽エコノミー・序章 »

January 2025
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

森と筆者の関連リンク先