無料ブログはココログ

森と林業と田舎の本

« 切株からササ | トップページ | Yahoo!ニュース「新国立競技場の木椅子に思う……」書いた裏側 »

2016/02/26

秩父・聖地巡礼

は秩父に行っていました。

 
到着してすぐに気がついたのだが、秩父は“聖地”だったのね……正確には“聖地巡礼”のメッカなのね。
 
ここでいう“聖地”というのは、アニメの舞台のことであり、“聖地巡礼”とはアニメの舞台となった土地をファンが回ること。
 
秩父では、以前「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」(通称・「あの花」)の舞台となって人気を呼び、昨秋は「心が叫びたがってるんだ。」(通称・「ここさけ」)が劇場公開されて、またもやブームになっているという……。
 
そんなこと言っても、知らない人は何も知らない(~_~;)。私も、一応「あの花」とか「ここさけ」というアニメがあったことは知っているし、それが聖地巡礼を呼び込んでいることは聞いていたが、その舞台が秩父ということは忘れていたのである。 
 
しかし……。
 
011
 
012
 
町の居酒屋、ラーメン屋にも、こんなポスターは張られており、「ここさけ応援スタンプラリー2015秋」とか「ここさけお散歩マップ」がつくられている。もちろん、町上げての聖地巡礼情報を伝えるサイト まであった。
 
こうしたあにめの舞台を聖地巡礼するのが人気を呼んだのは、同じ埼玉県を舞台とする「らき☆すた」が始まりと言われているが、実はその仕掛け人が、現在秩父にいるらしい……。
 
私は、アニメを見ていないけれど、今回聖地を訪れたことで、アニメを見てみようかな、と思ってしまうのだから、逆の聖地巡礼になるかもね。
   
 
もっとも、私にとっての秩父の“聖地”は本屋さんの店頭だ!
 
122

« 切株からササ | トップページ | Yahoo!ニュース「新国立競技場の木椅子に思う……」書いた裏側 »

地域・田舎暮らし」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秩父・聖地巡礼:

« 切株からササ | トップページ | Yahoo!ニュース「新国立競技場の木椅子に思う……」書いた裏側 »

June 2023
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

森と筆者の関連リンク先