無料ブログはココログ

森と林業の本

« 既視感? 里山住宅博 | トップページ | 奈良新聞「土倉翁百回忌」とお宝 »

2016/07/02

月下美人、咲く

月下美人が咲いた。

 
数日前からつぼみが膨らんでいたが、ついに開花。
 
Photo_2  咲く前。
 
 
001_1  咲いた。
 
もっとも、月光もない夜では、さすがによく見えない。
そこでストロボを焚く。
 
001_2
 
この月下美人は、本体から折れた茎を挿し木したもの。それが花を付けるまでに生長した。
生命力は、アジサイより強いかもしれない。
 
この調子で日本中にある月下美人は全部クローン(挿し木)だというから驚きだ。ソメイヨシノなどと一緒なのである。
 
……そして、一夜明けると。
 
Photo_3 月下美人後(笑)。
 
明るい光の下では咲けない運命なのだのよのお。
 

« 既視感? 里山住宅博 | トップページ | 奈良新聞「土倉翁百回忌」とお宝 »

森林学・モノローグ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 月下美人、咲く:

« 既視感? 里山住宅博 | トップページ | 奈良新聞「土倉翁百回忌」とお宝 »

January 2025
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

森と筆者の関連リンク先