無料ブログはココログ

森と林業と動物の本

« インバウンドに期待する時代 | トップページ | 吉野林業全書と獣害対策 »

2016/09/15

GLOBEインタビュー記事

先の朝日新聞日曜版別刷「GLOBE」のウェブサイトに、私のインタビュー記事が追加された。

 
 
きゃあ、このタイトル。どこかから苦情来るんじゃないか(笑)。
もともとインタビューとして話したのではなくて、企画を考える際の私の現状説明というか意見として話したことをまとめたものだが、私としては最後のプロフィールが最重要。
 
 
著書に『森は怪しいワンダーランド』(新泉社)、『森林異変』『森と日本人の1500年』(平凡社新書)、『樹木葬という選択』(築地書館)など。個人ブログはこちら。
というわけで、しっかり来週発売の『森は怪しいワンダーランド』と『樹木葬という選択』という今年出版した2冊が入っている。森林本として新しい『森と日本人の1500年』も入っている。ついでに、本ブログのリンクまで張ってある(笑)。
 
写真は、夏顔だねえ。。。。
 
 
ちなみに、このサイトのドイツを取材した記事には、フォレスターの動画 も掲載されている。
これ、8月に取材に行ったはずだが、通常ならこの時期に伐採現場を見ることは困難だし、そもそもフォレスターだって夏休みというかバカンスに行っているんじゃないか。。。と思っていたのだが、しっかり伐採しているところに出くわして撮影できたのは僥倖だ。
 
 
……ところで、『森は怪しいワンダーランド』は基本、来週21日に店頭に並ぶという連絡を受けているが、一部書店では16日、つまり明日から並ぶところもあるとのこと。これは取次会社の配本の問題なのだが、よろしければ探してください。

« インバウンドに期待する時代 | トップページ | 吉野林業全書と獣害対策 »

取材・執筆・講演」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: GLOBEインタビュー記事:

« インバウンドに期待する時代 | トップページ | 吉野林業全書と獣害対策 »

June 2025
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

森と筆者の関連リンク先

  • Yahoo!ニュース エキスパート
    Yahoo!ニュースに執筆した記事一覧。テーマは森林、林業、野生動物……自然科学に第一次産業など。速報性や時事性より、長く読まれることを期待している。
  • Wedge ONLINE執筆記事
    WedgeおよびWedge on lineに執筆した記事一覧。扱うテーマはYahoo!ニュースより幅広く、森林、林業、野生動物、地域おこし……なんだ、変わらんか。
  • 林業ニュース
    日々、森林・林業関係のニュースがずらり。
  • 森林ジャーナリストの裏ブログ
    本ブログの前身。裏ブログとして、どーでもよい話題が満載(^o^)
  • 森林ジャーナリストの仕事館
    田中淳夫の公式ホームページ。著作紹介のほか、エッセイ、日記、幻の記事、著作も掲載。