無料ブログはココログ

森と林業と動物の本

« 「半林半X」って…… | トップページ | 「地域林政アドバイザー」の影に…… »

2017/02/21

アクセスランキングに3つ

先日のYahoo!ニュース「針葉樹材が広葉樹材に化ける」、つまりケボニー化の記事が意外なほどヒットした。アクセス数がうなぎ登りだったので驚いたのだが、もっと驚いたのがこちら。
 
Dsc_0434
 
これ、Yahoo!ニュース個人のアクセスランキングなのだが、「経済」カテゴリーのランキングを見ると、なんと上位10位までに私の記事が3つも入っている。
 
1位が「針葉樹材が広葉樹材に化ける!」で
4位に「木の柱はもういらない? 」が入っている。これ、半年以上前の記事だ。
そして8位に「廃パレットから家具! 」。これは今月。
 
経済記事を書く人が少ないのか?そんなバカな。
しかも環境問題や森林問題ではなく、木材の記事ばかり。
 
これが、たとえばトランプ大統領だとか金正男だとか、いっそ芸能人の話題のニュースなら有り得るのだろうが、木材の記事がねえ。
 
 
私の執筆した記事としても、森林に関することより木材に関わることの方が反応が高いという点でも驚き。そうかネット界では、森林だ樹木だ生態系だというより、身近な木材の方が興味を持ってくれるのかもしれない。
 
あ、ついでに、3本とも「!」とか「?」などの記号を使っている。これも共通点かな(笑)。
 

« 「半林半X」って…… | トップページ | 「地域林政アドバイザー」の影に…… »

書評・番組評・反響」カテゴリの記事

コメント

何故アクセスが上がったか…それは木材に興味があるって話ではないと思います。
ズバリ、花粉症の時期で杉を伐採して欲しいから、木材の使い道とか気になっているのかと思います。
…というか、私がその一人でしたw

なるほと、花粉症が!(笑)
それが、スギ材の使い方に関心を持つのね。これは盲点でした(^o^)。

しかし、杉のケボニー化が進んでよく売れたとしても、量的にはたいしたことなくて、花粉症対策にはならないと思います。

返信ありがとうございます。
そうですか〜。それは残念です。国になんとかしてもらうしか方法はないんですかね。
あと、こういう話は識者じゃないと分からない事ですので、コメント頂けて大変感謝です。
気になっていたのでスッキリしました^ ^

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アクセスランキングに3つ:

« 「半林半X」って…… | トップページ | 「地域林政アドバイザー」の影に…… »

March 2025
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

森と筆者の関連リンク先

  • Yahoo!ニュース エキスパート
    Yahoo!ニュースに執筆した記事一覧。テーマは森林、林業、野生動物……自然科学に第一次産業など。速報性や時事性より、長く読まれることを期待している。
  • Wedge ONLINE執筆記事
    WedgeおよびWedge on lineに執筆した記事一覧。扱うテーマはYahoo!ニュースより幅広く、森林、林業、野生動物、地域おこし……なんだ、変わらんか。
  • 林業ニュース
    日々、森林・林業関係のニュースがずらり。
  • 森林ジャーナリストの裏ブログ
    本ブログの前身。裏ブログとして、どーでもよい話題が満載(^o^)
  • 森林ジャーナリストの仕事館
    田中淳夫の公式ホームページ。著作紹介のほか、エッセイ、日記、幻の記事、著作も掲載。