無料ブログはココログ

森と林業の本

« シカ追い払い装置 | トップページ | 東チモールの人口爆発 »

2017/08/04

スギにすきま植物

以前より、ど根性植物にすきま植物、虐待植物……といろいろな呼び方をしていた植物。
ようするに、通常の生えるところではない、コンクリートの隙間や圧迫された条件不利地に根を下ろした草木のことだが、また発見した。
 

某人工林で見かけたすきま植物。

 
054
 
幹から葉っぱが?
いや、スギの樹幹についた傷に、腐食土でも溜まったのだろう、そこに生えている謎の草である。
 
アップすると、こんな具合。
 
054_2
 
なんという植物なのか確認しなかったなあ。
ヤドリギのような寄生木ではないようだけど。。。。

« シカ追い払い装置 | トップページ | 東チモールの人口爆発 »

森林学・モノローグ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スギにすきま植物:

« シカ追い払い装置 | トップページ | 東チモールの人口爆発 »

January 2025
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

森と筆者の関連リンク先