無料ブログはココログ

森と林業の本

« Yahoo!ニュース「国産漆……」の間違いを大告白! | トップページ | 小論文で林業の将来を考える »

2017/09/23

ヒガンバナの咲く場所

たまたま寄った郵便局の花壇にヒガンバナが咲いていた。

 
なんとも言えない違和感(~_~;)。植え込みの間からニョッキと茎が伸びて赤い花というのは場違い。
 
では、生駒山でみかけたヒガンバナの咲いていたのは……。
 
17_2
 
石垣でした。これはこれで違和感。まあ、石垣の石が見えないほど草が繁っているのだけど。
それでも花壇よりはマシか。やはり野に咲けヒガンバナ、である。
 
 
せっかくだから棚田の様子も。
 
17_2_2
 
これは今年5月の棚田。
 
17_3
 
こちらが9月某日。ほぼ同じ場所からの撮影である。今年は嵐が幾度もあったから、ちょっと稲穂が乱れているが、まずまずよい出来のよう。

« Yahoo!ニュース「国産漆……」の間違いを大告白! | トップページ | 小論文で林業の将来を考える »

森林学・モノローグ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヒガンバナの咲く場所:

« Yahoo!ニュース「国産漆……」の間違いを大告白! | トップページ | 小論文で林業の将来を考える »

January 2025
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

森と筆者の関連リンク先