無料ブログはココログ

森と林業の本

« 一晩で全部咲く…… | トップページ | 伊勢神宮で見てきたもの »

2017/09/03

恐怖のスズメバチ?

昼間、仕事場に不意に虫の羽音がした。

 
視線を上げると、巨大ハチが家の中を飛んでいる!
 
ス、スズメバチ?
 
椅子から飛び降りて弾かれるように逃げる。どこから入ってきたんだ。
 
幸い、手の届くところに殺虫剤があった。手さぐりのようにスプレーを握って噴射。
 
逃げ回るが、今度はこちらから追いかけて噴射を続ける。攻守逆転。
 
だが、カーテンの向こう側に逃げ込まれた。となると、カーテン越しにも噴射。この際、手加減はしない。
 
そのうち見えなくなった。下に落ちたか?
 
恐る恐るカーテンをめくって探す。家具の向こう側に入りこんだかな。 遺体を見つけられないのはイマイチ心配だが、直接 殺虫剤の噴霧が当たってるから、まず大丈夫だろう。
 
 
その場は、それで安心して済ませた。
 
で、夜。何か気配を感じて、天井を見ると、また飛んでいる!!! どう見てもスズメバチだ。
思わず悲鳴が出たよ。 
 
反射的に殺虫剤のスプレーを握って、また噴射(笑)。
今度も直接当てた。さすがに落ちた。今度は部屋の真ん中だ。グルグル羽を震わせて回っている。そこにも容赦なく、噴射。動かなくなるまで念入りに殺虫際漬けにする。
 
いやはや、スズメバチの恐怖は、直接目の前にしてわかるもんだ。
 
死んでしまうと、丸まって小さくなってしまった?が、それでも2センチ弱はあるかな。種類はわからない。腹は太いが、黄色い部分がほとんと見えないからクロスズメバチ?とか思うが、自信はない。
 
Dsc_0583_1
 
 
ちょうど読み始めた小説『ブラック・、アゲート』は、新種の人間に寄生するアゲート蜂によるパニック小説(と思う。まだ読み終えていない)だから、ハチには敏感になる(笑)。
新種でなくても、今後気象変動や外来移入で、意外な昆虫や動物が大発生したり人間に襲いかかる可能性はあるんだろうなあ。

« 一晩で全部咲く…… | トップページ | 伊勢神宮で見てきたもの »

森林学・モノローグ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 恐怖のスズメバチ?:

« 一晩で全部咲く…… | トップページ | 伊勢神宮で見てきたもの »

January 2025
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

森と筆者の関連リンク先