無料ブログはココログ

森と林業の本

« 来年度予算要求④流通コスト対策 | トップページ | 戦国の植林~直虎の時代 »

2017/10/28

日本のトロル

ノルウェーに行って気になっていたことがあった。

 
ノルウェー各地でトロルを見かけたのだ。
街角にも、おみやげ屋にもある。
 
2 オスロ空港
 
これ、北欧の妖精の一つらしい。トロル、トロール、トロルド、トゥロール……微妙に違うものの、姿形ははっきり描かれていなくて、巨人だったり小人だったりするらしい。男、女、子供、老人、ときにヴァイキング姿、サッカー姿、サーファー姿、スキーヤー姿などもあるとか。
ある種、変身できる森の妖精・妖怪と見立てたらよいのかもしれない。また人に害悪を与える場合もあれば、助ける場合もある。だから、こんな標識もある。
 
Photo トロル注意!
 
ハリーポッターやムーミンにも登場しているというのだが、よく知らない。
 
 
ただ意外な形で、日本にも広がっていることをご存じだろうか。
こんな姿で(~_~;)。
 
Photo_2
 
となりのトトロ」のトトロとは、登場人物のメイが森で出会った不思議な生き物?の名前だ。
ただし、名をつけたのはメイ。絵本で見たトロルと重ねて「トロルでしょ」と言おうとするのだが、そこでなまって(うろ覚えだった?)「トトロでしょ!」と言ったことからトトロと名付けられるのだ。
この命名は、なんでも宮崎駿の知人の娘が、トロルのことをトトロと発音したことを覚えていて採用したのだ、とどこかの記事で読んだ記憶がある。
 
 
いずれにしても、日本では「トトロ」という妖精?妖怪?はすっかり根付いているが、原型はトロルにあるのだよ……ということを今頃言いたくなったのである(笑)。

« 来年度予算要求④流通コスト対策 | トップページ | 戦国の植林~直虎の時代 »

森林学・モノローグ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本のトロル:

« 来年度予算要求④流通コスト対策 | トップページ | 戦国の植林~直虎の時代 »

January 2025
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

森と筆者の関連リンク先