無料ブログはココログ

森と林業と動物の本

« Wedgeに「間違いだらけの獣害問題」書いた裏事情 | トップページ | 究極の地産地消建築? »

2017/10/31

大和森林物語~林業家のスイス研修

昨日に続いて、自分の記事の紹介になるが……毎日新聞奈良県版に連載中の「大和森林物語」は9回目になった。

 
毎回紹介するのは止めたが、忘れられない程度に(~_~;)紹介しておく。本日10月31日に掲載された記事がウェブにも転載されている。
 
 
ちょっと、このタイトルだけではわからないだろうが、奈良県では今年の夏も林業家をスイスに2週間の研修に送り込んでいる。その話。奈良県から一気に海外まで飛んでしまったよ。
 
実際に参加した森林組合員の中森さんの話を中心にしているが、多岐にわたる感想の中で、今回は都市林業を紹介した。首都ベルンの近郊で本格的な林業をやっていて、その側を市民が平気でジョギングしている……という状況の紹介だ。
 
 
その中でも、私が気に入ったのは、以下の写真。お借りした写真の一部を拡大したのだが、森の中に、丸太を使ったベンチなどがつくられている。その太さの木がゴロゴロしているのも感心するのだが、逆にこれぐらいなら日本でもすぐにできること。
 
2_2
 
でも、日本では公園など特別な場所でさえ、なかなか見かけない。現場の人の一工夫で、簡単に森が楽しくなるのにね。そもそも林業現場に市民を入るのを極端に嫌うし。
 
 
ちなみに、日本人が研修に行ったことは現地の新聞に掲載にされたようだ。全然読めないけれど(~_~;)。
 
Dscf6440
 

« Wedgeに「間違いだらけの獣害問題」書いた裏事情 | トップページ | 究極の地産地消建築? »

取材・執筆・講演」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大和森林物語~林業家のスイス研修:

« Wedgeに「間違いだらけの獣害問題」書いた裏事情 | トップページ | 究極の地産地消建築? »

April 2025
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

森と筆者の関連リンク先

  • Yahoo!ニュース エキスパート
    Yahoo!ニュースに執筆した記事一覧。テーマは森林、林業、野生動物……自然科学に第一次産業など。速報性や時事性より、長く読まれることを期待している。
  • Wedge ONLINE執筆記事
    WedgeおよびWedge on lineに執筆した記事一覧。扱うテーマはYahoo!ニュースより幅広く、森林、林業、野生動物、地域おこし……なんだ、変わらんか。
  • 林業ニュース
    日々、森林・林業関係のニュースがずらり。
  • 森林ジャーナリストの裏ブログ
    本ブログの前身。裏ブログとして、どーでもよい話題が満載(^o^)
  • 森林ジャーナリストの仕事館
    田中淳夫の公式ホームページ。著作紹介のほか、エッセイ、日記、幻の記事、著作も掲載。