無料ブログはココログ

森と林業と動物の本

« 「日本再興戦略」にリグニンの文字 | トップページ | 横長部屋の講演 »

2017/10/17

Yahoo!ニュース「総選挙の各党の環境と森林政策……」を書いた裏事情

Yahoo!ニュースに「総選挙の各党の環境と森林政策を見てみた 」を執筆しました。

 
これ、なんとなく乗り気はしなかった。いまさらという気分と、どうせこの手のテーマはアクセス数も増えないだろうし、という打算(~_~;)から。
 
実はYahoo!ニュースの編集部から、 「希望の党の“花粉症ゼロ”という政策について何か書きませんか」という提案をいただいていたのだ。
しかし、それを受け取ったのがノルウェー旅行の真っ最中。ちょっと時間的に無理であるし、論じるまでもないというかたいして紙数を費やせないと思って流していた。
 
しかし、帰国後はそれなりに時流に触れる。私も選挙に行かねばならない。 
で、一応やっとくべきだな、という使命感? 森林ジャーナリストと名乗らせていただいている限りは、業界記事ばかり書くのではなく、世間に示すべきものがあるという崇高な(笑)思いを持って調べだした。
 
しかし、各党の公約を調べるというのは、思っている以上に手間だ。というより、いくら公約のホームページを探し出して読んでも、森林や林業政策とか環境理念に触れている部分を見つけることが困難なのだ。
 
いかに、今回の選挙に向けた公約が薄っぺらというか、考える暇がなかったというか。。。新党も多いこともあるが、世間の興味が地方や環境などに向いていないことを示しているのではないか。
 
まあ、各種マスコミでは、憲法や原発などの政策比較が行われている。それに加えて見てください。あと数日で結論が出るのだから。
 
 

« 「日本再興戦略」にリグニンの文字 | トップページ | 横長部屋の講演 »

取材・執筆・講演」カテゴリの記事

コメント

『死んだら森に葬ってください。樹木葬も歓迎です。森から出現した人間だから森に帰る。森を安眠の場とする。そのために森を整備する。
私と貴方とは森で繋がることになる。!!どうか皆さん、私のこの提唱を評価していただいて「一票」を投じてください。』という選挙候補者が居たら多分、投票しますね。

社民党に投票した人の中で、樹木葬に関する公約で投票先を決めた人、いるかなあ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 「日本再興戦略」にリグニンの文字 | トップページ | 横長部屋の講演 »

April 2025
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

森と筆者の関連リンク先

  • Yahoo!ニュース エキスパート
    Yahoo!ニュースに執筆した記事一覧。テーマは森林、林業、野生動物……自然科学に第一次産業など。速報性や時事性より、長く読まれることを期待している。
  • Wedge ONLINE執筆記事
    WedgeおよびWedge on lineに執筆した記事一覧。扱うテーマはYahoo!ニュースより幅広く、森林、林業、野生動物、地域おこし……なんだ、変わらんか。
  • 林業ニュース
    日々、森林・林業関係のニュースがずらり。
  • 森林ジャーナリストの裏ブログ
    本ブログの前身。裏ブログとして、どーでもよい話題が満載(^o^)
  • 森林ジャーナリストの仕事館
    田中淳夫の公式ホームページ。著作紹介のほか、エッセイ、日記、幻の記事、著作も掲載。