無料ブログはココログ

森と林業と田舎の本

« 高校生からの質問 | トップページ | テーブルの秘密 »

2017/11/08

コンフォルト159号は杉特集

隔月刊の雑誌「コンフォルト」。建築資料研究者の発行している、一応はインテリアやリフォームの雑誌。そうでもない記事も多いのだけど……。

 
現在発売中の159号(2017年12月号)の特集は、「杉を生かす、スギと生きる」である。
 
買ってしまった(~_~;)。1800円もするのだけど。。。
 ゛
Img001
 
記事のトップが「吉野杉の挑戦」であり、コラム4本が「杉と建築」であり、板倉づくりのケーススタディーであり、全国各地の「杉図鑑」に国産材建築カタログ……。
スギコダマもたっぷり登場する。あ、表紙からしてスギコダマであった。
 
だから、知っている人もたっぷり登場する。
 
なかには海杉さんこと、宮崎県の海野さんの「パレットホーム」も入っていた。
これ、日常的に使われる運送用パレットの形で保管しておく、仮設住宅である。安くて早くて素人でも組み立てられる……そうだ。
 
 
ちゃんと書けないのは、まだ読んでいないから(~_~;)。だって、買ったばかりだから。
 
しかし、興味のある人は手に取って損はない。実は、私は近隣の書店で結構探して見つけた。意識しないと見つからないのが、こうした専門分野の雑誌である。

« 高校生からの質問 | トップページ | テーブルの秘密 »

書評・番組評・反響」カテゴリの記事

コメント

田中様
ありがとうございます。とても、うれしいです。このコンフォルトを読んで協力してくれる方が、いくつか出てきました。2月5日に地元の県立工業高校の建築科の高校生が実際に作ってもらうことになりました。日本の隠れた宝をさがせ!宝物グランプリというコンテストで優勝し5月の全国大会出場権を獲得しました。1月30,31日の東京都主催のモクコレ(ビックサイト)にも出展します。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コンフォルト159号は杉特集:

« 高校生からの質問 | トップページ | テーブルの秘密 »

June 2023
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

森と筆者の関連リンク先