無料ブログはココログ

森と林業の本

« 製紙会社の農業ビジネス | トップページ | 吉野林業と銘木の時代 »

2017/11/21

マイブームはSNS

ここ一週間、いきなりインスタグラムラインを始めた。

 
すでにツイッターフェイスブックを行っているのだから、SNS揃い踏みのような状況だ。
何も急にSNSに目覚めたわけではなくて、妙な偶然の連なり。
 
まず、スマホを買い換えたら、すでにインスタのアプリが内蔵されていたので、つい起動してみると、フェイスブックと連動しているのでクリックを数回行うだけで登録できてしまった。パスワードも何も入力しないので、あまりにも簡単。
 
ラインも、これ以上増やしたら収拾がつかないのでやらない! と宣言していた(だいたい、やり取りする相手いないし……)のだが、娘にメールしてもなかなか返事が返って来ない。数日かかる。
なんで、メールが亀の歩みなんだ! と追求すると、ラインばかりでメールは滅多に使わないので……といわれた。そこで娘が相手してくれるという(;_;)ことで、ラインを始めることに。
 
 
でも、始めたら何かと使うものだ(^o^)。
 
インスタは、投稿ゼロでは寂しいので、とりあえずスマホの写真をいくつかアップしているうちにはまったし。インスタ映えする写真とは何かと考えながら写真を取るようになってきた。
 
ラインも、今や娘以外の人とのやり取りの方が多いし(笑)。
 
 
もともとツイッターもフェイスブックも、ブログの転載ばかり。さらに懐かしのミクシィもまだ生きていて、こちらにも転載されるで、たまにコメントをもらう。
 
ただツイッターとインスタは独自ネタも増えてきた。(インスタは転載の仕方がわからない、という理由もある。)なんか、写真と短文でよいので、短歌か俳句感覚なんだよね。
 
まだまだ使い方がわかっていないのだが、そのうち使い分けなどをして収束していくだろうか。
 
 
せっかくだから、インスタ用に撮った写真をこちらに転用?しよう。
 
Dsc_0752

« 製紙会社の農業ビジネス | トップページ | 吉野林業と銘木の時代 »

森林学・モノローグ」カテゴリの記事

コメント

weiboとwechatとwhatsappあたりも
あと、SNSかは微妙ですがskypeも

そこまでSNSにどっぷり浸かったら、世界観が変わる。。。

ぎゃーーーー!
SNS?全く分かりません…
世の中から後退しているもので…
コメントだってドキドキしながら送信してるんですよぉ~ ( ; ゜Д゜)
カーテン開けたら、窓越しにドローンいたらどおしようとか思ってます。

最近は、コメントもSNSの方が多くなってきた……。

今狙うのはカカオトークかな。女子高生らがよく使うSNSらしいが、まったく正体がわからない。わからないから興味がある。。。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マイブームはSNS:

« 製紙会社の農業ビジネス | トップページ | 吉野林業と銘木の時代 »

January 2025
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

森と筆者の関連リンク先