ナラシカに続く?イコマヤギ
いきつけの生駒山中のスリランカ料理店ラッキーガーデンに、新たな従業員が来た。
« 「野村沙知代」の思い出(^o^) | トップページ | 毎日新聞連載に土器の写真が… »
「生駒山中」カテゴリの記事
- 玄関先のスギその後(2022.07.23)
- 夏はキノコの季節~キノコ目になる(2022.07.22)
- 生駒山はホースランド(馬の里)!(2022.07.02)
- 生駒のバイオマス発電計画の燃料は何か(2022.07.01)
- メガソーラー伐採地一年後(2022.06.25)
最近[山羊レンタル]流行ってるらしいですね。
!」 と嘆いてましたが、ヤギみるくは栄養価高いらしい…?
うちのオヤジはよく「オレは山羊のちちで育てられたんだ
猫用とかのヤギmilk値段高いし…
牛の次は野山を削り山羊の放牧… 第一弾生駒山を犠牲に…(*´∇`*)…
投稿: | 2017/12/16 01:18
ヤギ乳を絞るのは賛成です。ゴーダチーズもつくれるかもしれん(^o^)。
放牧するのはメスヤギだけにしたらいいかも。オスヤギはしっかり牧場につないでおき、時折メスが来たら交尾させて出産したら乳を絞る。こんなサイクルは無理か?
投稿: 田中淳夫 | 2017/12/16 10:34
カタクリを植え、山羊・羊の糞で土地に栄養を。
カタクリ粉を製造し、山羊ちちチーズを売る。
生駒山パラダイス。
チーズは物によって表記出来なくなるそうですね。 そして私は山羊座…
投稿: | 2017/12/17 01:52
生駒山にもかつてはカタクリが生えていたそうだけど、近年は見かけません。
生駒山でチーズをつくったらイコマザンチーズと名付けたらよろし。
投稿: 田中淳夫 | 2017/12/17 10:15
ぶはァァ


( ´艸`)
失礼……笑いがとまりません…
イ… イコマザンチーズ…
投稿: | 2017/12/17 20:43
またもすみません



(T0T)

イ…イ…イコマザンチーズ。。。 「…名付けたらよろし…」
ひゃ
何度みても笑ってしまう… ありがとうございます
投稿: | 2017/12/18 00:25
こんなに駄洒落でウケてもらえるとは思いませんでした。。。恐縮です(~_~;)。
ナラシカに対抗して、ヤギの角きりも行事化できないかとかいろいろ思いつくんですけどね。
投稿: 田中淳夫 | 2017/12/18 00:34
ひぃ





もうやめて下さい(T0T)
「ヤギの角切り…」
だ、ダメだ… おかし過ぎて涙が…
次元がかなり上…に感じます。
これからもブロク期待してます(プレッシャーを与えます)
投稿: | 2017/12/18 01:36