無料ブログはココログ

森と林業の本

« ナラシカ二態 | トップページ | 日本を欧州材が席巻した時 »

2017/12/18

Yahoo!ニュース「薪ストーブの不都合な真実…」書いた裏側

Yahoo!ニュースに「薪ストーブの“不都合な真実”を考える 」を書きました。

 
ここで薪ストーブについて書くのは何度はだろうか。毎年1回は書いている気がする。そのたびに腐しているかもしれない(⌒ー⌒)。
 
Yahoo!ニュースだけでなくブログもそうだが、私の書くのは2種類ある。一つは、じっくり詰めて考えた論考。もう一つは、ちょっとだけ視点を変えて楽しんでもらおうという、いわばエッセイ。
今回はいうまでもなく後者だ。
 
ごく普通に読めば、これが薪ストーブを否定したり薪ストーブ愛好家をバカにしているわけではないことはわかってもらえると思う。むしろ私も薪ストーブ自体には憧れを持っているのだが、あまり薪ストーブ愛の強い人に触れると、からかいたくなるのである(^o^)。
「あんまり、薪ストーブ万能といいなさんなよ」という程度に。 
たいていの薪ストーブ愛好家は私の意図を理解してくださっていて、「それでも薪ストーブがいい」宣言をしてくれる(笑)。
 
結構である。もともと薪は高いし調達も苦労するし、手間もかかる。実用的な代物ではない。それでも好きなんだったら、ぜひその愛を貫いてくれ。
 
 
まあ、読者の中にはそれを読み取る読解力のない人もいて、必死で反論したり揚げ足取りしようとする人も現れるのだが……ま、無視します(笑)。
 
以前は、一つ一つていねいに、とか思っていたのだけど、説明しても噛みついてくるだけだし、数が多いと時間も割けない。
 
ともあれ、これをネタに楽しんでくれたら幸いです。

« ナラシカ二態 | トップページ | 日本を欧州材が席巻した時 »

取材・執筆・講演」カテゴリの記事

コメント

FBでは、ブロックされたので、こちらに反論記事のリンク先を貼っておきます。

ジャーナリストなら、ジャーナリストらしく。

憶測だらけの記事を書きたいなら、エッセイストとしてお願いします。

http://ina.i-ra.jp/e1068630.html

自ら小さなほったて小屋を建て、時計型薪ストーブを設置してみるのはいかがでしょう(^з^)
休みの合間にコツコツと…
心の避難所にもなりますよ!ウフッ☆

実は、時計型ストーブは持っているのです。そして森の中で楽しんでいるという隠れ薪ストーブ派(笑)。

そぅなのぉ~!?
勝手に心配しちゃいました…(T-T)
森林関係はイロイロと大変かな…と思い…
満喫できてるならよかったです(´∇`)

昔は森の中のたき火を楽しんでいたのですけど、ウルサイ人もいまして。時計型ストーブにしたわけです(^o^)。

反論記事を書きました。
http://ina.i-ra.jp/search.php?blog_id=ina&search=%E3%80%8D%E3%82%92%E8%80%83%E3%81%88%E3%82%8B&p=1
それから、YAHOO!に不適切な記事として報告しておきました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Yahoo!ニュース「薪ストーブの不都合な真実…」書いた裏側:

« ナラシカ二態 | トップページ | 日本を欧州材が席巻した時 »

January 2025
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

森と筆者の関連リンク先