無料ブログはココログ

森と林業と動物の本

« Wedge2月号の“反響” | トップページ | 畑の廃棄物 »

2018/01/30

Yahoo!ニュース「今年は里山命名600周年」を書いた裏事情

Yahoo!ニュースに「今年は里山命名600周年! 改めて里山について考える 」を書きました。

 
いうまでもなく、この記事の元は、2日前のブログ記事『言葉としての「里山」と「棚田」』である。ほんと気まぐれに、今読んでいる本の話を書いたのだが、それにフェイスブックのコメント欄に「里山命名600周年ですね」と書き込まれた。
 
それでハッと気付く。たしかにもっとも古い「里山」という言葉が出てきた古文書は1418年であった。きっかり600年前ではないか。
 
里山命名600周年。この言葉の響きが気に入って、Yahoo!ニュースに書いてしまおう、と思ったのである。ほとんどタイトルだけだね(^^;)\(-_-メ;)。
 
まあ、1月はYahoo!ニュースをまだ1本しか書いていないから焦っていた面はある(笑)。
 
 
そして、もう一つ。実は『里山の成立』の著者、水野さんにはお会いしたことがあるのだが、そのときに「もっとも古い里山という言葉は、山国郷の文書(1670年)だ」と聞いていたのである。
それから九条文書を発掘して、より古い記録を見つけ出したのだろう。おかげで、600周年を祝うことができた\(^o^)/。

« Wedge2月号の“反響” | トップページ | 畑の廃棄物 »

取材・執筆・講演」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Yahoo!ニュース「今年は里山命名600周年」を書いた裏事情:

« Wedge2月号の“反響” | トップページ | 畑の廃棄物 »

April 2025
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

森と筆者の関連リンク先

  • Yahoo!ニュース エキスパート
    Yahoo!ニュースに執筆した記事一覧。テーマは森林、林業、野生動物……自然科学に第一次産業など。速報性や時事性より、長く読まれることを期待している。
  • Wedge ONLINE執筆記事
    WedgeおよびWedge on lineに執筆した記事一覧。扱うテーマはYahoo!ニュースより幅広く、森林、林業、野生動物、地域おこし……なんだ、変わらんか。
  • 林業ニュース
    日々、森林・林業関係のニュースがずらり。
  • 森林ジャーナリストの裏ブログ
    本ブログの前身。裏ブログとして、どーでもよい話題が満載(^o^)
  • 森林ジャーナリストの仕事館
    田中淳夫の公式ホームページ。著作紹介のほか、エッセイ、日記、幻の記事、著作も掲載。