無料ブログはココログ

森と林業と動物の本

« 伝統木造の手づくり感 | トップページ | 朝日の社説に森林経営管理法案 »

2018/03/26

ソメイヨシノ第1号が満開

今日は、どこもサクラが満開らしい。東京も大阪もみんな満開の報が届く。

 
奈良も咲き始めた。が、生駒山はまだ少し早い。蕾が限界まで膨らんだぐらい。明日明後日には開花して、週末には満開だろうか。
 
ここで上野公園の桜の写真を。わざわざお願いして送ってもらったのである。土江さん、ありがとう\(^o^)/♡
 
In_1
 
このサクラの木。「小松宮親王像」北側にあるソメイヨシノである。
 
何がすごいって、この木がソメイヨシノ第一号。たった一本のソメイヨシノから日本全国、世界中に広がったとされる原木なのだ。
 
 
ソメイヨシノは、オオシマザクラとエドヒガンだとされていた。しかし両者を掛け合わせても、その子木がみんなソメイヨシノの形質を持っているわけではない。そこで遺伝子を調べたところ、両者に加えてヤマザクラの遺伝子が約1割、さらに不明の遺伝子も混ざっていることがわかったそうだ。おそらく親木のどちらかが雑種だったのだろう。
 
もともと江戸の染井村で育種されたとされるが、生み出した複数の木を上野公園に植えて育てたようだ。それが、上記の親王像を囲むサクラだ。いずれも同じ親木から生まれたことが確認されたという。ソメイヨシノとエドヒガン系の品種コマツオトメが5本あった。つまり、このソメイヨシノが最初の1本なのだ。
 
そう聞けば、貴重でしょう(^o^)。

« 伝統木造の手づくり感 | トップページ | 朝日の社説に森林経営管理法案 »

森林学・モノローグ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ソメイヨシノ第1号が満開:

« 伝統木造の手づくり感 | トップページ | 朝日の社説に森林経営管理法案 »

July 2025
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

森と筆者の関連リンク先

  • Yahoo!ニュース エキスパート
    Yahoo!ニュースに執筆した記事一覧。テーマは森林、林業、野生動物……自然科学に第一次産業など。速報性や時事性より、長く読まれることを期待している。
  • Wedge ONLINE執筆記事
    WedgeおよびWedge on lineに執筆した記事一覧。扱うテーマはYahoo!ニュースより幅広く、森林、林業、野生動物、地域おこし……なんだ、変わらんか。
  • 林業ニュース
    日々、森林・林業関係のニュースがずらり。
  • 森林ジャーナリストの裏ブログ
    本ブログの前身。裏ブログとして、どーでもよい話題が満載(^o^)
  • 森林ジャーナリストの仕事館
    田中淳夫の公式ホームページ。著作紹介のほか、エッセイ、日記、幻の記事、著作も掲載。