無料ブログはココログ

森と林業の本

« コスプレ奈良公園 | トップページ | ブラック林業はお好き? »

2018/04/14

立入禁止の道に立ち入ると

ふと森を歩きたくなった。今夜から雨だという予報だが、昼間はまだて晴れている。今なら……というわけだ。

 
近隣の森林公園に出かける。サクラはソメイヨシノは散って八重桜が満開。それにツツジがよく咲いている。土曜日なので家族連れや老人の姿が多い。
ちなみに、この公園は我が家から車で10分くらいで着くが、なかなか立派な湿原がある。
ここのお花畑を観察するは楽しい。まだ早いとは思うが、芽吹きを見るつもりだった。
 
森を歩く時は、できるだけ他人と距離をとるように歩きたい。山道に入ると目の前に一人歩いているが、並びたくないのでゆっくりと歩く。
 
008_2
 
ふと、右手に「立入禁止」の標識が。関係者以外立入禁止とある道が目に入る。当然、そこに入っていく(-.-)。
 
なんだ、わりと歩きやすい道ではないか。ただ道沿いのコナラの木がナラ枯れで立ち枯れしているので、危険というわけだろう。
その道は、やがて伐採現場に出た。ここで枯れたコナラを伐ったらしい。
そこでもどろうかと思ったが、また別に「立入禁止」のテープが張った道が。当然、そこに入っていく(-.-)。
 
なんだ、わりと歩きやすい道ではないか。ナラ枯れの木は何本かあったが……やがて尾根から急な斜面を下って谷に下りた。そこは湿地だった。
 
もどるという選択肢は私にはないのだよ。いかにこの湿地を突破するか。
実は革靴を履いていて、下ろし立ての一張羅のスラックスを身につけている。汚したくない。わずかな草の生えたところと、倒木の上を進む。ゆらゆら足元が怪しい。飛び跳ねて次の草の上に着地。ずぶずぶ沈む(-.-)。
 
わ、泥が跳ねたが、再び飛んで、岸に下りる。ここは地面が堅いが平坦ではない。急な斜面に手をついてよじ登る。だんだん直立してきた。草をつかんで崩れる足元。こんなところで崖から転落したくない。だいたい誰にも発見されない(泣)。
 
少し登ると道跡があった。獣道か。そこを進んで、尾根に登る。遊歩道があった。。。
そこは人が行き交う森林公園だった。
 
 
言い訳になるが、私はこの公園の湿原を見に来たのだよ。決して、泥にまみれるのが目的ではない。
 
010
 
ちゃんと湿原の木道も歩いたよ。
 
015
 
奇跡的にミズバショウの花が一つだけ咲いていた。
 
 
 

« コスプレ奈良公園 | トップページ | ブラック林業はお好き? »

生駒山中・身近な自然」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 立入禁止の道に立ち入ると:

« コスプレ奈良公園 | トップページ | ブラック林業はお好き? »

January 2025
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

森と筆者の関連リンク先